よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-7-2○「公的価格の費用の見える化」に係る対応について (33 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00161.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第529回 10/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

収入・支出及び資産の関係②(イメージ)
○ 一般病院の病床数200床以上における、資産(純資産)と人件費(給与費)の関係は下図の通り。
・ いずれも相関係数、決定係数は0に近い数値を示しており、関係性はほとんど見られなかった。
【資産と人件費の関係 (一般病院・病床規模別②)】
200~299床 n=58
7,000
6,000

5,000


4,000

3,000


2,000

1,000
0
-1,000
0

300~399床 n=43

相関係数:0.249363
決定係数:0.062182

10,000





1,000

2,000

3,000

4,000

8,000
6,000




4,000



2,000
0
-1,000

5,000

1,000

3,000

純資産(百万)

500床以上 n=22

相関係数:0.377991
決定係数:0.142877

10,000
8,000

20,000





6,000




4,000






2,000



0
-1,000

1,000

3,000

5,000

7,000

純資産(百万)

【出典】 第23回医療経済実態調査(医療機関等調査)
一般病院:(集計1)全体
注:純資産は、「資産合計」ー「負債合計」で算出。

5,000

7,000

9,000

純資産(百万)

400~499床 n=22






相関係数:-0.06607
決定係数:0.004366

9,000

相関係数:-0.06289
決定係数:0.003955

15,000

10,000
5,000
0
-1,000

4,000

9,000

14,000

19,000

純資産(百万)

33