よむ、つかう、まなぶ。
        資料3-2 成育医療等基本方針の見直し案 (41 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28090.html | 
| 出典情報 | 成育医療等協議会(第9回 9/21)《厚生労働省》 | 
ページ画像
          
          ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
        
        
          
          低解像度画像をダウンロード
        
        
      プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
        
        テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
        ・
こどもの健やかな成長及び発達並びに健康の維持及び増
・
子どもの健やかな成長及び発達並びに健康の維持及び増
進のため、
「早寝早起き朝ごはん」国民運動や「健やか親
進のため、
「早寝早起き朝ごはん」国民運動や「健やか親
子21」の普及啓発等を通じて、保育所、幼稚園、学校等
子 21(第2次)
」の普及啓発等を通じて、保育所、幼稚
と、家庭や地域等が連携した食育を推進する。
(再掲)
園、学校等と、家庭や地域等が連携した食育を推進する。
・
医薬品の適正使用等に係る普及啓発を実施する。
・
医薬品の適正使用等に係る普及啓発を実施する。
・
性的指向や性同一性障害、女性・男性であることで複合
・
性的指向や性同一性障害、女性・男性であることで複合
的に困難な状況に置かれている場合等について、可能なも
的に困難な状況に置かれている場合等について、可能なも
のについては実態の把握に努め、人権教育・啓発活動の促
のについては実態の把握に努め、人権教育・啓発活動の促
進等の取組を進める。
進等の取組を進める。
41
      
      こどもの健やかな成長及び発達並びに健康の維持及び増
・
子どもの健やかな成長及び発達並びに健康の維持及び増
進のため、
「早寝早起き朝ごはん」国民運動や「健やか親
進のため、
「早寝早起き朝ごはん」国民運動や「健やか親
子21」の普及啓発等を通じて、保育所、幼稚園、学校等
子 21(第2次)
」の普及啓発等を通じて、保育所、幼稚
と、家庭や地域等が連携した食育を推進する。
(再掲)
園、学校等と、家庭や地域等が連携した食育を推進する。
・
医薬品の適正使用等に係る普及啓発を実施する。
・
医薬品の適正使用等に係る普及啓発を実施する。
・
性的指向や性同一性障害、女性・男性であることで複合
・
性的指向や性同一性障害、女性・男性であることで複合
的に困難な状況に置かれている場合等について、可能なも
的に困難な状況に置かれている場合等について、可能なも
のについては実態の把握に努め、人権教育・啓発活動の促
のについては実態の把握に努め、人権教育・啓発活動の促
進等の取組を進める。
進等の取組を進める。
41