よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2021(令和3)年 国民生活基礎調査 概況全体版 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa21/index.html
出典情報 2021(令和3)年 国民生活基礎調査の概況(9/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和4年 9 月 9 日
政策統括官付参事官付世帯統計室
室長 奥垣 雅章
室長補佐 小池 康浩
専 門 官 西原 珠代
(担当・内線)
世帯担当
国民生活基礎統計第一係(7587,7500)
所得担当
国民生活基礎統計第二係(7588)
(代 表 電 話)03(5253)1111
(直 通 電 話)03(3595)2974

2021(令和3)年 国民生活基礎調査の概況


---------------------------------------------------------

調査の概要
結果の概要
Ⅰ 世帯数と世帯人員の状況







世帯構造及び世帯類型の状況 ------------------------------------65 歳以上の者のいる世帯の状況 ---------------------------------65 歳以上の者の状況
-------------------------------------------児童のいる世帯の状況 -------------------------------------------

1頁

3
4
6
7

各種世帯の所得等の状況






年次別の所得の状況 --------------------------------------------所得の分布状況 ------------------------------------------------世帯主の年齢階級別の所得の状況 --------------------------------所得の種類別の状況 --------------------------------------------生活意識の状況 -------------------------------------------------

統計表 -------------------------------------------------------------参考表 -------------------------------------------------------------用語の説明
---------------------------------------------------------

9
10
10
11
12

13
17
18

2021(令和3)年国民生活基礎調査の結果は、厚生労働省のホームページにも掲載されています。
厚生労働省ホームページ(URL) https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/20-21kekka.html