よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1_滝田構成員提出資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64385.html
出典情報 小児医療及び周産期医療の提供体制等に関するワーキンググループ(第2回 10/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

出生数の推計

令和5年時点の人口推計によると、出生中位(死亡中位)推計によると2039年に初めて68.4万人となる推計であっ
たが、令和6年の出生数の確定値(日本人のみ)は686,173人である。


900

684
700

出生数(日本人人口)の出生中位(死亡中位)推計
(千人)

800

600

500

400

300

200

100

0

2070
2069
2068
2067
2066
2065
2064
2063
2062
2061
2060
2059
2058
2057
2056
2055
2054
2053
2052
2051
2050
2049
2048
2047
2046
2045
2044
2043
2042
2041
2040
2039
2038
2037
2036
2035
2034
2033
2032
2031
2030
2029
2028
2027
2026
2025
2024
2023
2022
2021

(年)

4
国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(令和5年推計)」より