よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 規制・制度改革における直近1年間の主な取組・成果 (5 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/committee/251003/agenda.html
出典情報 規制改革推進会議(第24回 10/3)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

規制・制度改革における直近1年間の主な取組・成果③
投資大国
○スタートアップの成長促進に向けたのれんの会計処理の在り方
の検討
…会計基準におけるのれんの会計処理の
のれんの償却
在り方に関して、公益財団法人財務会
M&Aによって生じるのれんの
計基準機構(FASF)に対し検討提
償却費が毎期の財務報告上の
収益を圧迫
案が行われるようフォローを実施済み。
企業会計基準委員会(ASBJ)に
おいて、 スタートアップ関係者の問題
意識が十分汲み取られ適切な議論が
行われるよう、検討プロセスも含め
フォロー(令和7年6月以降継続中)。
スタートアップの投資額10兆円や
ユニコーン企業100社創出等の目標
実現に向けて、M&Aを通じたスター
トアップ・中小企業の成長を後押し。

○非上場株式の発行・流通の活性化
…調達規模に比して過大な開示負担(1億円を閾値に要監査の
有価証券届出書の提出が必要)がスタートアップ等の資金調達
の制約になっているため、調達金額規模に応じた段階的な負担
となるよう改善(令和7年2月、一部令和7年内目途結論)。
スタートアップ等の非上場企業における過大な開示負担を解消
し、非上場株式の発行・流通市場の発達や、非上場企業の新規
事業・研究開発等への挑戦・成長に寄与。
改革前

改革前後のイメージ

改革後

(備考)経済同友会資料より引用。

(備考)各種資料により作成。

【横軸】調達金額

○公的データベース等における医療等データの利活用法制等の整備 ○山間部・離島などへの物資輸送のための無人航空機(ドローン)
の多数機同時運航の実現
試験的な多数機同時運航
…公的医療等データ(匿名医療保険等関連情報データベースなど
12のデータベース)について、各根拠法の改正により医学研究 …レベル3.5飛行等において、AI等の技術
開発動向等も踏まえ、操縦者一人による
や創薬への活用ニーズが大きい仮名化情報の利用を可能にし、
データベース間の連結解析も実現(令和7年2月法案国会提出)。 多数機同時運航の具体的要件(飛行可能
な機体数・機体機能・運航管理等)の
国民の健康増進、より質の高い医療・ケア、医療の技術革新、
ガイドラインを策定(令和7年3月、
医療資源の最適配分、社会保障制度の持続性確保などに寄与。
今後も検討)。
AIによる自動検知のイメージ
海外の医療データの活用例
平時のみならず災害時も含めたドローン
の更なる活用や新規開発の促進に寄与。
ワクチン非接種 全人口を完全にカバーする医療データ
ワクチン接種
Days
(備考)Noa Dagan他(2021)より引用。

インフラを有するイスラエルでは、
新型コロナワクチンの
初回投与から僅か2か月で120万人規
模の接種効果を論文化。
政策や医薬品開発の重要な判断根拠に。

(注)レベル3.5飛行:飛行経路下に歩行者等がいない無人地帯
であることをデジタル技術の活用(機上カメラ等)によって
確認することで、従来の補助者の配置等による立入管理措置 (備考)㈱エアロネクスト・㈱NEXT
を代替し、実施する目視外飛行。
DELIVERY資料より引用。 5