よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 電子処方箋等の臨床上の活用について(学会)(1) (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64006.html
出典情報 電子処方箋推進会議(第4回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

災害医療の最終目的
「多数の負傷者に対して最大多数に最良の医療を提供する」
( To do greatest good for the greatest number of victims)
現有する有限な医療資源(人的,物的)を最大限に活用しても,
全ての患者に対して最善の医療が施せない状況
個々の患者にとっては必ずしも最良の医療が提供されない場合もあり得る

災害医療体制の整備によって
平時の救急医療であれば救える命を
できるだけ失わないようにする努力が必要である。

防ぎえた災害死・災害関連死・健康被害を無くす!
健康危機管理も含む
5