よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 電子処方箋等の臨床上の活用について(学会)(1) (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64006.html
出典情報 電子処方箋推進会議(第4回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

孤立被災地域への医薬品供給
〜令和2年7月豪雨災害(芦北・水俣)の事例〜

国保・社保など
薬袋、お薬手帳の写真

薬袋、お薬手帳の写真

照会

確認

芦北市役所
福祉保健課

 自衛隊が被災者から服薬状況のわかるもの(薬袋、お薬手帳の写真)を聞き取りをし、調
整本部から、服薬状況のわかるものを保険者情報とともに薬局に提供して調剤を依頼した。
 薬局は、過去3ヶ月分の医薬品レセプト請求情報を確認して調剤をし、お薬説明書とともに
調剤済みの医薬品を本部に届ける。
 自衛隊が調剤済みの医薬品を被災者に緊急支援物資とともに被災者に配達した。
 原則、処方箋は事後に発行されるものとして対応した。

16