よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年度 特定健診・特定保健指導の実施状況 (41 ページ)

公開元URL https://www.kenporen.com/toukei_data/pdf/chosa_r07_07_01.pdf
出典情報 令和5年度 特定健診・特定保健指導の実施状況(7/30)《健康保険組合連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.特定保健指導の実施状況
(1)被保険者・被扶養者計
特定保健指導対象者数

対象者割合

1,419,191 人

終了者数

17.5%

実施率

480,593 人

33.9%

(2)被保険者・被扶養者別
対象者数

対象者割合

終了者数

実施率

被保険者

1,337,188 人

19.1%

465,336 人

34.8%

被扶養者

82,003 人

7.4%

15,257 人

18.6%

(3)年齢階層別実施率(合計・被保険者・被扶養者)
40-44 歳

45-49 歳

50-54 歳

55-59 歳

60-64 歳

65-69 歳

70-74 歳

合計

35.5%

35.0%

34.5%

34.4%

30.7%

22.8%

19.5%

被保険者

36.1%

35.7%

35.5%

35.6%

32.0%

23.7%

20.4%

被扶養者

20.3%

20.2%

19.7%

18.6%

15.4%

14.0%

12.8%

(4)組合形態(単一・総合)別
対象者数

対象者割合

終了者数

実施率

単一組合

868,787 人

16.8%

375,871 人

43.3%

総合組合

550,404 人

18.7%

104,722 人

19.0%

(5)組合形態(単一・総合)別 被保険者・被扶養者別

単一組合

総合組合

区分

対象者数

被保険者

811,746 人

18.5%

364,310 人

44.9%

被扶養者

57,041 人

7.2%

11,561 人

20.3%

被保険者

525,442 人

19.9%

101,026 人

19.2%

被扶養者

24,962 人

7.9%

3,696 人

14.8%

41 / 47

対象者割合

終了者数

実施率