よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 提供資料4(宮脇構成員) (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_61130.html
出典情報 医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会(第2回 8/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

日本の死亡統計から医療事故死の推定
・日本の年間死亡数の統計
2022年 156万人
2023年 159万人
2024年 161万人
・医療事故死の推定
医療機関での死亡は全体の約80%(120万人) (自殺・在宅死亡等が約20%)
年間医療事故死の推定は医療機関での死亡約120万人の2%、約24000人か?
★先進国の医療事故死と整合性(2018年第3回閣僚級世界患者安全サミット)
★2006年3月 厚労科研「医療事故の全国的発生頻度に関する研究」
(日本の医療事故死は年間24000人~48000人と推定)と整合
・医療事故調査・支援センター報告死亡事故 2023年 361人(全8156病院数の4.4%)
日本医療機能評価機構報告死亡事故 2023年 368人(275病院数の133.8%)

(医療機能評価機構の水準で報告の場合)
全病院数8156 X 1.338=10913人
15