総-1参考3[9.8MB] (79 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60772.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第614回 8/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
地域医療体制確保加算を届出ている病院では、勤務環境の現状把握・分析の実施を行っている病院が
78%であり、届出のない病院の48%と比較して高かった。
○ 現状把握・分析を行っていない病院において、地域医療体制確保加算を届出ている病院では、勤務環境
の取組に関する計画を策定している割合が、届出のない病院と比較して高かった。
勤務環境の現状に関する実態把握や分析の実施状況について(N=783)
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
9.3%
届出あり(n=86)
77.9%
届出なし(n=697)
12.8%
47.9%
17.8%
行っている
行っていないが今後実施予定
行っておらず今後実施予定もない
勤務環境改善の取組に関する計画の策定について(N=333)
実態把握や分析の頻度について(N=398)
0%
20%
40%
60%
80%
34.3%
0%
100%
20%
40%
60%
80%
100%
3.0%
届出あり(n=66)
43.9%
33.3%
19.7%
届出あり(n=16)
37.5%
31.3%
31.3%
0.0%
届出なし(n=332)
45.8%
19.6%
24.1%
9.6%
届出なし(n=317)
8.5%
32.2%
59.3%
0.9%
毎月行っている
数か月に1度行っている
策定している
1年に1度行っている
2~3年に1度行っている
策定しておらず今後策定予定もない
出典:令和6年度入院・外来医療等における実態調査 (施設調査票(A票、B票))
策定していないが今後策定予定
79