よむ、つかう、まなぶ。
令和6年度 外国人介護人材定着度調査報告書 (9 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 令和6年度 外国人介護人材定着度調査報告書(7/25)《全国老人福祉施設協議会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
6.実施している定着促進の取組
0
20
(192施設:複数回答)
40
60
80
100
19.3%, 37
住宅における水道光熱費負担の免除・一部免除(日本人と同等の場合は除く)
70.8%, 136
64.1%, 123
66.7%, 128
82.8%, 159
70.3%, 135
インターネット環境の整備
日本語研修、介護実務研修や介護福祉士国家試験対策の支援
就労相談・支援(職場内の困りごと等への相談を含む)
生活相談・支援(物品貸与、買い物、病院の付添、行政手続き等含む)
通勤支援(自転車の貸与、送迎等)
24.5%, 47
14.6%, 28
41.1%, 79
施設のICT化(記録が容易)
58.9%, 113
職員同士のコミュニティの支援(施設内等での支援)
23.4%, 45
地域住民との交流支援
その他
180
74.5%, 143
住宅補助(法人寮の利用、民間住居借り上げ、日本人より優遇の住居手当等)
国際結婚の支援
160
18.2%, 35
帰国費用の一部負担
処遇や労働環境改善、キャリアパス(日本人と同等の場合は除く)
140
34.9%, 67
渡航、出入国手続きの支援(金銭以外)
就学資金の支援(日本語学習、介護技術向上等)
120
2.1%, 4
5.7%, 11
その他(自由記述)
・新興宗教上、協会とのつながり構築支援・地域イベント情報の発信と参加時の同行支援
・他施設の外国人の方々との交流、情報交換
・休暇を取らせ帰国する事を許可している ※技能実習期間に影響の出ない日数
・入社時の生活用品購入
・家電・家具・寝具等の貸与
・結婚相手の日本での就職のためのアドバイスや就職先の紹介
9
0
20
(192施設:複数回答)
40
60
80
100
19.3%, 37
住宅における水道光熱費負担の免除・一部免除(日本人と同等の場合は除く)
70.8%, 136
64.1%, 123
66.7%, 128
82.8%, 159
70.3%, 135
インターネット環境の整備
日本語研修、介護実務研修や介護福祉士国家試験対策の支援
就労相談・支援(職場内の困りごと等への相談を含む)
生活相談・支援(物品貸与、買い物、病院の付添、行政手続き等含む)
通勤支援(自転車の貸与、送迎等)
24.5%, 47
14.6%, 28
41.1%, 79
施設のICT化(記録が容易)
58.9%, 113
職員同士のコミュニティの支援(施設内等での支援)
23.4%, 45
地域住民との交流支援
その他
180
74.5%, 143
住宅補助(法人寮の利用、民間住居借り上げ、日本人より優遇の住居手当等)
国際結婚の支援
160
18.2%, 35
帰国費用の一部負担
処遇や労働環境改善、キャリアパス(日本人と同等の場合は除く)
140
34.9%, 67
渡航、出入国手続きの支援(金銭以外)
就学資金の支援(日本語学習、介護技術向上等)
120
2.1%, 4
5.7%, 11
その他(自由記述)
・新興宗教上、協会とのつながり構築支援・地域イベント情報の発信と参加時の同行支援
・他施設の外国人の方々との交流、情報交換
・休暇を取らせ帰国する事を許可している ※技能実習期間に影響の出ない日数
・入社時の生活用品購入
・家電・家具・寝具等の貸与
・結婚相手の日本での就職のためのアドバイスや就職先の紹介
9