よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2-1】厚生労働科学研究の実施状況(令和6年度報告書) (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59644.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会(第145回 7/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考資料)
参考表1.令和6年度厚生労働科学研究費補助金

申請・採択結果一覧表

申請


新規分


件数

採択

継続分

金額
(千円)

件数

全体

金額
(千円)

件数

新規分

金額
(千円)

件数

継続分

金額
(千円)

件数

全体

金額
(千円)

件数

金額
(千円)

1課題あたり
の平均額
(千円)

政策科学総合研究(政策科学推進
研究)

13

175,625

10

123,800

23

299,425

12

174,413

10

123,171

22

297,584

13,527

政策科学総合研究(統計情報総合
研究)

4

10,230

4

19,712

8

29,942

3

7,550

3

19,712

6

27,262

4,544

政策科学総合研究(臨床研究等ICT
基盤構築・人工知能実装研究)

18

272,820

7

108,206

25

381,026

6

107,975

7

108,206

13

216,181

16,629

政策科学総合研究(倫理的法的社会的課
題研究)

0

0

1

8,000

1

8,000

0

0

1

8,000

1

8,000

8,000

地球規模保健課題解決推進のための
行政施策に関する研究

5

21,716

4

22,997

9

44,713

4

16,850

4

24,400

8

41,250

5,156

厚生労働科学特別研究

44

402,445

0

0

44

402,445

44

390,560

0

0

44

390,560

8,876

がん対策推進総合研究
(がん政策研究)

16

72,638

48

579,098

64

651,736

6

27,908

48

579,098

54

607,006

11,241

循環器疾患・糖尿病等生活習慣病
対策総合研究

42

376,609

33

290,741

75

667,350

26

257,785

33

293,010

59

550,795

9,336

女性の健康の包括的支援政策研究

4

33,900

4

44,880

8

78,780

1

10,000

4

42,880

5

52,880

10,576

難治性疾患政策研究

32

519,704

65

1,362,552

97

1,882,256

25

410,674

65

1,354,302

90

1,764,976

19,611

腎疾患政策研究

1

5,000

5

64,200

6

69,200

1

5,000

5

64,200

6

69,200

11,533

免疫・アレルギー疾患政策研究

7

46,091

6

43,447

13

89,538

6

34,732

6

39,215

12

73,947

6,162

移植医療基盤整備研究

2

19,000

6

46,836

8

65,836

2

16,739

5

37,693

7

54,432

7,776

慢性の痛み政策研究

2

23,700

3

67,150

5

90,850

2

20,000

3

56,150

5

76,150

15,230

長寿科学政策研究

11

139,958

5

56,307

16

196,265

5

50,734

5

42,828

10

93,562

9,356

認知症政策研究

10

275,276

6

117,930

16

393,206

4

195,776

6

86,832

10

282,608

28,261

障害者政策総合研究

21

291,746

33

486,556

54

778,302

17

187,901

33

422,799

50

610,700

12,214

新興・再興感染症及び予防接種政策
推進研究

31

2,179,104

23

577,006

54

2,756,110

26

2,114,223

23

577,006

49

2,691,229

54,923

エイズ対策政策研究

14

385,356

13

367,970

27

753,326

12

366,656

13

367,190

25

733,846

29,354

肝炎等克服政策研究

2

40,000

7

230,620

9

270,620

2

37,000

7

229,175

9

266,175

29,575

地域医療基盤開発推進研究

49

397,131

33

165,484

82

562,615

39

287,629

30

136,592

69

424,221

6,148

労働安全衛生総合研究

8

68,700

12

105,003

20

173,703

5

39,236

12

84,476

17

123,712

7,277

食品の安全確保推進研究

11

170,480

23

304,962

34

475,442

9

160,392

23

332,392

32

492,784

15,400

カネミ油症に関する研究

1

219,713

0

0

1

219,713

1

219,713

0

0

1

219,713

219,713

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス
政策研究

24

228,155

31

213,931

55

442,086

21

220,974

31

213,931

52

434,905

8,364

化学物質リスク研究

14

359,222

9

230,897

23

590,119

9

237,516

9

220,416

18

457,932

25,441

健康安全・危機管理対策総合研究

13

110,950

14

134,200

27

245,150

11

89,010

13

112,748

24

201,758

8,407



399

6,845,269

405

5,772,485

804

12,617,754

299

5,686,946

399

5,576,422

698

11,263,368

16,137



17