よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


■令和8年度社会保障制度(診療報酬)の改定に係る要望説明資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.dietitian.or.jp/news/information/2025/538.html
出典情報 令和8年度社会保障制度(診療報酬)の改定に係る要望書(7/2)《日本栄養士会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

公益社団法人 日本栄養士会

要望Ⅱ
入院時食事療養費の引上げと嚥下調整食の特別食加算適用
(1)入院時食事療養費の引上げ
■入院時食事療養費について実情に見合った評価とさらなる充実が図られるよう適切な
措置を要望する
●約30年間、さまざまな理由で増額困難であった食事療養費は、この2年間で1食当り50円引上げられた
しかし、それを上回る食材料費や人件費などは高騰し続けており病院給食の運営は極めて厳しい状況である
●令和5年に実施された入院時食事療養費の収支等に関する実態調査2-1)によると、入院時食事療養費による
収入と実際の支出(食材料費・人件費等)の差額は-594円と既に深刻な赤字構造が示されていた 【図1】
●このような状況のため給食受託会社の撤退によって食事提供が困難になる医療機関も発生しており、医療体制
継続に大きな支障をおよぼす可能性が高い

図1 病院機能種別の患者1日1人当たりの収支

出典:・日本栄養士会.2023年度入院時食事療養費の収支等に関する実態調査.2024

4