よむ、つかう、まなぶ。
入ー1参考 (36 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00276.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第6回 7/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
DPC制度における再転棟ルール
○ DPC制度においては、入院初期を重点評価するため、入院期間Ⅰの1日当たりの点数を相対的に高
く設定している。
○ 平成20年度診療報酬改定において、患者を短期間退院させ単価の高い入院期間Ⅰを繰り返し算定す
る事例に対応できるよう、一定の条件を満たす再入院及び再転棟については、一連の入院とみなすこと
とし、累次の改定を行ってきた。
○ 厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事
項について(通知) 令和6年3月21日 保医発0321第6号(抄)
DPC算定対象となる病棟等に入院していた患者が、当該病棟等より退院した日の翌日又は転棟した日から起算し
て7日以内にDPC算定対象となる病棟等に再入院(DPC算定対象とならない病棟へ転棟した後の再転棟又は当該
保険医療機関と特別な関係にある保険医療機関に再入院した場合を含む。以下「再入院」という。)した場合につい
て、次に該当する場合(以下「同一傷病等」という。)は、当該再入院は前回入院と一連の入院とみなすこととし、
当該再入院の入院期間の起算日は初回の入院日とする。なお、退院期間は入院期間として算入しない(DPC算定対
象とならない病棟への転棟期間は入院期間として算入する。)。
ア …「医療資源を最も投入した傷病名」と再入院の際の「入院の契機となった傷病名」の診断群分類の上2桁が同一で
ある場合又は直近のDPC算定対象となる病棟等に入院していた際の「医療資源を最も投入した傷病名」と再入院の
際の「医療資源を最も投入した傷病名」の診断群分類の上6桁が同一である場合
イ 略
36
○ DPC制度においては、入院初期を重点評価するため、入院期間Ⅰの1日当たりの点数を相対的に高
く設定している。
○ 平成20年度診療報酬改定において、患者を短期間退院させ単価の高い入院期間Ⅰを繰り返し算定す
る事例に対応できるよう、一定の条件を満たす再入院及び再転棟については、一連の入院とみなすこと
とし、累次の改定を行ってきた。
○ 厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事
項について(通知) 令和6年3月21日 保医発0321第6号(抄)
DPC算定対象となる病棟等に入院していた患者が、当該病棟等より退院した日の翌日又は転棟した日から起算し
て7日以内にDPC算定対象となる病棟等に再入院(DPC算定対象とならない病棟へ転棟した後の再転棟又は当該
保険医療機関と特別な関係にある保険医療機関に再入院した場合を含む。以下「再入院」という。)した場合につい
て、次に該当する場合(以下「同一傷病等」という。)は、当該再入院は前回入院と一連の入院とみなすこととし、
当該再入院の入院期間の起算日は初回の入院日とする。なお、退院期間は入院期間として算入しない(DPC算定対
象とならない病棟への転棟期間は入院期間として算入する。)。
ア …「医療資源を最も投入した傷病名」と再入院の際の「入院の契機となった傷病名」の診断群分類の上2桁が同一で
ある場合又は直近のDPC算定対象となる病棟等に入院していた際の「医療資源を最も投入した傷病名」と再入院の
際の「医療資源を最も投入した傷病名」の診断群分類の上6桁が同一である場合
イ 略
36