よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 高齢者・介護関連サービス産業振興に関する戦略検討会取りまとめ(概要) (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59213.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第122回 6/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)高齢者・介護関連サービス振興に向けた戦略


産福共創実現に向けて、①民間連携に関する自治体のインセンティブ・体制の強化、②先進的な産福共創モデルの創出・評価・普及、
③サービス提供に関する周辺環境整備を進めてはどうか。

戦略1:民間連携に関する自治体の
インセンティブ・体制の強化

戦略2:先進的な産福共創モデルの
創出・評価・普及

戦略3:サービス提供の
周辺環境整備

産福共創推進事業:地域特性に応じた多様なモデルを充実
モデルの効果検証

高齢者・介護関連サー
ビスを提供する
民間企業等




(検証の観点:モデルの成立要件・プロセス、地域にもたらす効果等)

 サービス推奨チャネル
(専門職や家族)との
連携強化
サービス提供

共創

自治体

(SC・地域包括含む)

 モデルの創出

 モデルの分析・評価

普及
横展開
効果検証結果を通じたモデルの磨き上げ
(検証結果を包括的に蓄積・整理)

 特に民間連携に意欲のある自
治体に対する伴走支援
 民間連携に関する自治体のイ
ンセンティブの在り方の検討

連携

生活支援共創プラットフォーム
(国・都道府県)




アカデミア

高齢者
担い手として参画
 高齢者の地域参画促進
に向けた取組の検討

8