よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1_大学・大学病院の魅力向上・人材確保のための調査・研究(熊ノ郷委員提出資料) (8 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/124/mext_00020.html
出典情報 今後の医学教育の在り方に関する検討会(令和5年度第14回 5/21)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医学生への大学院進学に関する個人調査(対象:5年生370人

6年生457人)

医学生の大学院進学の希望者は4割程度であり、多くが専門研修終了後に希望していることから、専門
医志向が高まっていることが示唆される。
大学院への進学希望

入学希望時期
11人 13人
3.0% 3.6%

364人

44.0%

なし

463人
56.0%

学部卒業直後

128人

あり

211人

【その他の理由】
・臨床を長期間
離れることに不安
がある。
・大学院が何をす
る場所かよくわか
らない。
・地域枠など制度
上の制約がある。


臨床研修修了後

35.3%

専門研修修了後
その他

58.1%
希望分野

進学を希望しない理由
24人 11人
6.7% 3.1%

0%

62人
17.2%
臨床医学系

73.1%

20%

30%

大学院に魅力を感じない

基礎医学系

263人

10%

50%
47.6%

研究に魅力を感じない

41.0%

経済的な負担が大きい

40.4%

社会医学系
その他

40%

学位取得の必要性を感じない

研究環境に対して不安がある
その他

37.5%
19.3%
13.4%

7