よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


訪問看護におけるカスタマーハラスメントの状況調査結果 (4 ページ)

公開元URL https://www.zenhokan.or.jp/new/new2585/
出典情報 訪問看護におけるカスタマーハラスメントの状況調査結果(4/25)《全国訪問看護事業協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

疾患・症状に由来したハラスメントに当たるような経験の有無

③ 事業所の職員(管理者も含む)から過去に利用者の疾
患・症状に由来したハラスメントに当たるような行為を
受けたと報告されたことの有無

あり

なし

④ 「有」の場合、ハラスメントの種類【複数回答】
(n=1385)
威圧的な言動

36.5%

精神的な攻撃

31.9%

性的な言動

1243
47.3%

28.8%

身体的な攻撃

1385
52.7%

19.4%

執拗な(継続的な)言動

15.4%

個人への攻撃や嫌がらせ

12.6%

差別的な言動

7.6%

拘束する行動

2.5%

土下座の要求

2.2%

0%

20%

40%