よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】高尾参考人提出資料 (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57735.html
出典情報 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第6回 5/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

精神科経験のある看護師及びPSWの外来専任配置
1. ボランタリーな対応として外来専任配置し、地域ケア機能を高めている。

• 外来診察に「ソーシャル支援機能」が加わり、患者が安心できる地域ケアの推進に寄与。
• しかし、ボランタリー対応であるため、外来診療点数が減額されていけばこれらの重要な
機能が維持不能。

2. 外来診察場面におけるタスクシフティングにより医師が診察に注力しやすく、効率的な運営が
可能になり、外来診療の質向上に寄与できる。

• 病院で推進されたタスクシフトの観点を多機能的外来医療機関にも適応させることで、地
域ケア・かかりつけ機能を推進できる可能性が示唆される。

8