よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3-3】新型コロナワクチン 心筋炎関連事象の安全性評価について(健康局及び医薬・生活衛生局 の説明資料) (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24538.html
出典情報 医薬品等行政評価・監視委員会(第7回 3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国内外のファイザー社ワクチン接種後における心筋炎関連事象について
○ ファイザー社ワクチンにおいて発生状況が注視されている心筋炎関連事象(心筋炎・心膜炎)につ
いて、国内外における報告状況は以下のとおりであった。



日本

集計期間

2021年2月17日
~2021年6月13日

報告件数/推定接種回数
12件*/17,140,309人接種
12件*/23,245,041回接種※
(1回目17,140,309接種、2回目6,104,732接種)
(うち、高齢者等接種1回目 11,944,232接種、2回目2,203,659接種)

米国

英国

2020年12月14日
~2021年2月13日

2020年12月9日
~2021年6月9日※

2件/829,657回接種

心筋炎39件
心膜炎27件 /約2,640万回接種
(1回目約1,560万回、2回目約1,080万回接種)

欧州

~2021年5月末※

心筋炎122件
心膜炎126件 /約1億6,000万回接種

100万回または人接種あたりの報
告件数

0.7件/100万人接種
0.5件/100万回接種

2.4件/100万回接種

心筋炎1.5件/100万回接種
心膜炎1.0件/100万回接種

心筋炎0.8件/100万回接種
心膜炎0.8件/100万回接種

出典・備考
※医療従事者等の接種回数(6/11時点)及び高齢
者等の接種回数(6/13時点)を合算
(首相官邸Webサイト(6/14時点掲載データ参
照))
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vacc
ine.html
*11例のうち、1例は心筋炎、心膜炎の両方の記
載があるため、12件と計上。

ワクチン諮問委員会(ACIP)における米国疾病予
防管理局(CDC)会議資料
2021年3月1日
https://www.cdc.gov/vaccines/acip/meetings/downloads/slides
-2021-02/28-03-01/05-covid-Shimabukuro.pdf

VSD (Vaccine Safety Datalink)の枠組みに基づき、
ファイザー社・モデルナ社ワクチンの心筋炎・心
膜炎の合計値を計上。
MHRA Coronavirus Vaccine - summary of Yellow Card
reporting(MHRA 2021年6月17日)
https://www.gov.uk/government/publications/corona
virus-covid-19-vaccine-adverse-reactions
このほか、ウイルス性心膜炎1件、ストレプトコッ
カス性心内膜炎1件の報告あり。
※ファイザー社ワクチンの心筋炎関連事象の集計
時点は6月2日と記載されているが、他社ワクチン
の集計時点が6月9日であること、6月2日時点の集
計値(6月10日発出の報告書)から数値が増加して
いること等をふまえ、6月9日時点として記載。
EMA: COVID-19 vaccines: update on ongoing
evaluation of myocarditis and pericarditis
https://www.ema.europa.eu/en/news/covid-19vaccines-update-ongoing-evaluation-myocarditispericarditis
※集計開始日の記載なし。

18