よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1】令和6年度介護報酬改定における改定事項について (101 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37407.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第239回 1/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

LIFEのフィードバック見直しイメージ(利用者フィードバック)
基本情報
要介護度

要介護4

サービス

日常生活自立度(身体機能)

日常生活自立度(認知機能)

B2

Ⅱa

Excel形式ではなく、ブラウザ上で層別化等の
設定を可能とすることで、操作性・視認性を向上
合計点の推移

ADL各項目の点数



全国(平均値)

100

整容

排便コントロール

要介護度

日常生活自立度(身体機能)

更衣

日常生活自立度(認知機能)

2024年4月







2024/7

2024/10







日常生活自立度(認知機能)

全国(平均値)

各項目の3か月間の推移

表示期間



都道府県

要介護度
2024/4

利用者

口腔の健康状態
表示時点

全国値

日常生活自立度(身体機能)

平地歩行

栄養状態

表示期間

トイレ動作

入浴

階段昇降

時系列変化を複数時点で参照可能

低栄養状態のリスクレベル

表示時点

椅子とベッド間
の移乗

都道府県

要介護度

50

食事
排尿コントロール

都道府県

75

サービス種類、都道府県、要介護度等による絞り込み
により、全国の同じような利用者との比較が可能

ADL(Barthel Index)の状況

表示期間
利用者

介護老人福祉施設

2024年7月
日常生活自立度(身体機能)
2024年10月
日常生活自立度(認知機能)

2024/4

2024/7

2024/10

歯・入れ歯が
汚れている

あり

あり

なし

歯が少ないの
に入れ歯を
使っていない

なし

なし

なし

むせやすい

なし

あり

あり

各利用者に対して実施した取組と、LIFEデータの時系列変化や全国の同じような利用者との比較を組み合わせて検討することで、
取組の効果や利用者の特徴の把握へ活用

100