よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○診療報酬改定結果検証部会からの報告について総-1-6-2 (257 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00222.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第563回 11/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

歯科診療所票

ID 番号:

令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和5年度調査)
オンライン資格確認システムに係る診療報酬上の対応の実施状況調査
ご回答方法
◎あてはまる番号を○(マル)で囲んでください。
◎「※○は1つ」という質問については、あてはまる番号を1つだけ○で囲んでください。
◎( )内には具体的な数値、用語等をご記入ください。
◎( )内に数値を記入する設問で、該当なしは「0(ゼロ)
」を、わからない場合は「-」をご記入く
ださい。
◎特に断りのない限り、令和 5 年7月1日現在の貴施設の状況についてお答えください。
◎ 災害に被災した等の事情により回答が困難な場合には、事務局へご連絡くださいますようお願い申し
上げます。

◎ 貴施設の状況についてお伺いします。(令和 5 年7月1日現在)
問1

所在地
(都道府県・市区町村)



問2

開設者 ※○は1つ

01 個人

問3

標榜診療科
※該当するもの全てに○

問4

管理者の年齢
※○は 1 つ

01 20 代

01 歯科
02 30 代

)都・道・府・県(

)市・区・町・村

02 法人
02 矯正歯科
03 40 代

03 その他

03 小児歯科
04 50 代

05 60 代

04 歯科口腔外科
06 70 代以上

◎ オンライン資格確認等の実施状況についてお伺いします。
問5

オンライン資格確認等システムの導入状況をご回答ください。

01 稼働中

02 準備中のため稼働していない

※○は 1 つ
03 義務化対象外のため稼働していない

問 5 で「02 準備中のため稼働していない」または「03 義務化対象外のため稼働していない」と回答
された場合でも、引き続き問 6 以降をご回答ください。
問6

電子カルテシステムの導入状況をご回答ください。 ※○は 1 つ
*電子カルテシステムとは、電子カルテの三原則(
「真正性」
「見読性」
「保存性」)を満たし、電子的に管理されているカルテを指
します。レセプトコンピュータ(いわゆるレセコン)はレセプト(診療報酬明細書)を作成するもので、電子カルテシステムと
は異なります。

01 稼働中

02 未導入

【問 5 で「01 稼働中」かつ問 6 で「01 稼働中」と回答した場合、問 6-1にご回答ください】
問 6-1

オンライン資格確認等システムから電子カルテシステムに情報(資格情報や診療情報・薬剤情
報・特定健診情報等)が自動転記されるよう連携していますか。 ※○は 1 つ
*一部の情報のみでも自動転記される場合は「01」をお選びください。

01 自動転記できるよう連携している

02 自動転記されないが閲覧が可能である

(一部の情報のみ自動転記で連携している)

(※PDF 等でダウンロードした閲覧も含む)

03 連携していない(02 の場合を除く)
【問 6-1で「01」または「02」と回答した場合、問 6-2にご回答ください】
問 6-2

自動転記または閲覧が可能な情報として該当するものをお選びください。※該当するもの全てに○

①自動転記している情報

01 資格情報

02 診療・薬剤情報

03 特定健診情報等

②閲覧可能な情報

01 資格情報

02 診療・薬剤情報

03 特定健診情報等

-1-

256