よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 製造販売業者からの副作用報告の状況について[593KB] (49 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35991.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和5年度第12回 10/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

----/--/-SARS-Cov2 感染症を発症。
2023/09/15
SARS-Cov2 感染症陽性となりゾコーバ錠を処方される。
SARS-Cov2 感染症に対し、ゾコーバ錠 375mg/日(125mg×3 錠)服用(同

血便排泄
52

61 歳 女性

下痢
悪心
嘔吐

日のみ)。
COVID-19

2023/09/16(発現日)
血便、下痢、吐き気、嘔吐の症状が現れる。症状が重かったため入院。
(血便、下痢、吐き気、嘔吐が発現。)
2023/09/20
症状が改善し退院。(血便、下痢、吐き気、嘔吐は回復。)
2023/09/25
患者が薬局に報告に来る。
----/--/-リピトール、ニフェジピン、テルミサルタン、ベタヒスチンメシル酸
塩(使用理由、投与量未記載)を服用している。
2023/09/23

53

高齢


女性

血圧低下

ゾコーバ錠(使用理由、投与量未記載)を休日当番医に受診して服用。

薬物相互作用

----/--/--(発現日)
本日の血圧が 78/58 と下がっていることが気になり電話した。(血圧が
78/58 と下がっている(薬物相互作用の疑い)が発現。)
----/--/-血圧が 78/58 と下がっている(薬物相互作用の疑い)の転帰は未記載。

49