よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 製造販売業者からの副作用報告の状況について[593KB] (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35991.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和5年度第12回 10/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

蕁麻疹

--:--

嘔吐

COVID-19 診断のためゾコーバ錠 、デキストロメトルファン、カルボシ
ステイン処方あり。
18:00
帰宅後にゾコーバ錠 375mg/日服用。
23:00 頃
四肢のしびれ、嘔気・嘔吐、下痢症状あり病院へ連絡。経過観察。(蕁
麻疹、四肢のしびれ、嘔吐、下痢が発現。)
2023/08/01

15:00 頃

蕁麻疹出現。再診され入院。ゾコーバによる薬疹を疑われ中止。
2023/08/03
一部皮疹改善するも一部では悪化。デキストロメトルファン、カルボ
システインを中止。オロパタジン、クロベタゾール軟膏処方して退院。
(蕁麻疹、四肢のしびれ、嘔吐、下痢の転帰は不明。)
2023/06/15
COVID-19 を発症。
アレルギー性鼻炎
26

61 歳 女性

下肢骨折

咽喉頭炎
高脂血症
COVID-19

2023/06/16
前日よりの高熱のため当科受診。インフルエンザ、COVID-19 同時抗原
検査で COVID-19 陽性と判定し、咽頭痛、咳、頭痛もひどく、以前より
くり返している慢性咽喉炎急性増悪も併発していたため、以前よりく
り返して内服しているセフカペンピボキシル塩酸塩、トラネキサム酸、
ミヤ BM、アストミン錠、レパミピド、モンテルカスト、ロキソプロフ
ェン、オラドールトローチをゾコーバとともに処方した。

25