よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6 訪問系サービスに係る横断的事項について (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35273.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第36回 9/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【論点1】国庫負担基準の在り方について
検討の方向性


訪問系サービスの国庫負担基準に係る超過負担については、限りある国費を公平に配分し、市町村間のサービ
ス提供のばらつきをなくす国庫負担基準の趣旨から、どのような対応をするべきか検討してはどうか。



具体的には、高齢の重度障害者は支援に必要な時間が多くなり、介護保険制度の訪問介護だけでは十分な支援
が受けられない場合があることが考えられるため、利用実態を踏まえ、居宅介護の国庫負担基準の在り方の見直
しについて検討してはどうか。

○ また、障害の重度化や障害者の高齢化に対応するために、重度訪問介護の国庫負担基準について、利用実態を
踏まえ、単位の見直しを検討してはどうか。

4