よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2   イソコナゾールのリスク区分について[11.7MB] (38 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34889.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和5年度第6回 8/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(この薬についてのお問い合わせは)〉

お問合せ先ノお客さま安心サポートデスク

NL

お気軽にお問合せください。女性スタッフが丁寧にお応えします。

フレ

ディコール 06-6758-1422

受付時間 9:00一18:00(土、日、祝日を除く)



ロート規薬株式会社 大阪市生野区異西1-8-1

36 / 45

| お客様用解説書 |
2019年11月作成

メンソレータム。

プレディCC1A

使用者向け情報提供資料について

ご購入の際は、薬剤師にご相談ください。
使用前にこの情報提供資料をよくお読みください。

本剤は、従来の6日間連続授与する膝剤とは異なり、1回の
治療で十分な効果がありますので本剤や他の膝剤を追加
で投与しないでください。

本品は膝錠です。腰錠は使用後、浴けずにそのまま出てくる
ことがあります。

使用後6日以内に腰錠がそのまま出てきた場合、治癒等の
確認のために、医師の診療を受ける必要があります。

ロート起薬株式会社