よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


ヒアリング資料2 特定非営利活動法人 DPI日本会議 (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34626.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第34回 8/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【意見・提案を行う背景、論拠】
2.支給決定時のローカルルールによる問題点

多くの市町村の支給決定基準(ガイドライン)が、国庫負担基準をベー
スに作られている。
そのため、利用抑制を主な目的としたローカルルールが横行してい
る。

都道府県に不服申し立てしても、支給決定基準に見合っているかどう
かしか判断されず、そもそも支給決定基準通りであることが、妥当なの
かが判断されない。(裁判にまで持ち込まないといけない状態)
ローカルルールは、国の制度の「横だし上乗せ」などとして補完すべき
であり、社会的障壁になってはならない。
<社会的障壁>
障害がある者にとつて日常生活又は社会生活を営む上で障壁となる
よう な社会における事物、制度、慣行、観念その他一切のものをいう。
9