よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


ヒアリング資料2 特定非営利活動法人 DPI日本会議 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34626.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第34回 8/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【意見・提案を行う背景、論拠】
• 3.報酬の問題
・重度訪問介護事業所は、加算で何とか成り立たせている(特定
事業所加算、3種の処遇改善加算、地域加算、区分加算)・・・加
算がなければ人材確保、維持は困難(1,830円という基本報酬単
価が安すぎる)
・特定事業所加算を維持するための業務が困難
・居宅介護の身体介護と家事援助の報酬格差が大き過ぎるため、
精神、知的(軽度)の人に適用される訪問系サービスはほとんど
が安価すぎる家事援助と移動支援のみで、対応する事業所が
いない。
・移動支援、就労特別事業、修学支援事業といった市町村の地
域生活支援事業における報酬単価の地域間格差(重度訪問基
準、家事援助基準を適用:加算なし)
・計画相談の基本報酬が安価(相談支援事業のみでは事業が成
り立たない)
10