よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2 早期導入を要望する医療機器等に関する要望書【No.2022-1】 (35 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34023.html
出典情報 医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会(第36回 7/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(別添様式1)

6-2.

使用する医師への要件

必要

不要

【必要/不要と思われる理由】
医師が最初に行うこととしては、Zio モニターの処方と患者への貼付、スイッチを押して ECG デ
ータ記録を開始することである。医師(又は患者又は技師)が Zio モニターを集積センターに郵送
し、集積センターが Zio モニターのデータをクラウド上にアップロードする。解析後、医師は報告
書を確認して診断を確定させる。医師は、パソコンの画面上で要求に応じて ECG 実データを確認す
ることができる。

【要件を設定する際に考慮すべき点】

6-3.

研修・トレーニング

必要

不要

【必要/不要と思われる理由】
連続記録期間は異なるが、従来の長時間心電図記録器と同様であり、研修やトレーニングを要す
るものではない。

【要件を設定する際に考慮すべき点】

6-4.

診療ガイドラインの策定

必要

不要

【必要/不要と思われる理由】
連続記録期間は異なるが、従来の長時間心電図記録器と同様であり、手技や安全性の面で懸念さ
れる事項はない。

【要件を設定する際に考慮すべき点】

6-5.

学会による使用症例の収集

必要

不要

【必要/不要と思われる理由】
連続記録期間は異なるが、対象となる症例は従来の長時間心電図記録器と同様であり、不要と考
35