キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全2,717件中876 ~900件 表示 最初 | | 34 - 35 - 36 - 37 - 38 | | 最後

2020年08月19日(水)

[診療報酬] KKR北陸病院など2施設がDPC継続 厚労省が中医協・総会で報告

中央社会保険医療協議会 総会(第464回 8/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制
 厚生労働省は19日、病床数の変更を予定している国家公務員共済組合連合会(KKR)北陸病院(金沢市)と社会医療法人朋仁会整形外科北新病院(札幌市)について、変更後もDPC制度への継続参加を認める方針を示した(p63参照)。同日の中央社会保険医療協議会・総会で報告した。 厚労省によると、DPC病院の北陸病院は、4階を地域包括ケア病棟にする。これに伴い、対象病床が82床から39床に減る(p61参照)。 一方、DPC準・・・

続きを読む

2020年08月19日(水)

[医療機器] 医療機器6品目の保険適用を承認 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第464回 8/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は19日、医療機器6品目の保険適用を承認した。新たに保険適用される医療機器(2020年9月収載予定)は次の通り(p10参照)。【区分C1:新機能(チャレンジ申請)】●「Claria MRI CRT-D シリーズ」「Viva CRT-D シリーズ」(日本メドトロニック)(p10参照)(p11参照)▽使用目的:至適薬物療法が行われているにもかかわらず症状が改善しない「2つの基準のうち、いずれか一方をすべて満・・・

続きを読む

2020年08月19日(水)

注目の記事 [診療報酬] 看護必要度の施設基準、経過措置の半年間延長を提案 厚労省

中央社会保険医療協議会 総会(第464回 8/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2020年度改定
 厚生労働省は19日の中央社会保険医療協議会・総会で、2020年度診療報酬改定で見直された「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の施設基準に関する経過措置の期限を21年3月末まで半年間延長するとともに、新型コロナウイルス患者の受け入れ医療機関が基本診療料の実績要件を満たせなくなっても、満たしていると見なすことなどを提案した(p105参照)(p108参照)。いずれも、新型コロナの感染拡大を踏まえた臨時的・・・

続きを読む

2020年08月19日(水)

[医薬品] 新薬13成分25品目を26日付で薬価収載 中医協・総会で了承

中央社会保険医療協議会 総会(第464回 8/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会は19日の総会で、新薬13成分25品目を26日付で薬価収載することを了承した。このうちノバルティスファーマの製品が5成分12品目を占めた。また、新薬創出等加算は6成分で算定され、費用対効果評価の対象品目にはノバルティスファーマの2成分が指定された。13成分のうち5成分は、高額薬としてDPC包括除外となった(p28~p29参照)(p57~p58参照)。 今回収載の13成分は、ノバルティスファーマが5成分を・・・

続きを読む

2020年08月19日(水)

[医薬品] 外国平均価格調整で原価計算の2倍に疑義 中医協総会で支払側委員

中央社会保険医療協議会 総会(第464回 8/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会が19日の総会で了承した新薬の薬価収載13成分のうち、日本イーライリリーの低血糖時の救急処置薬「バクスミー点鼻粉末剤」は、原価計算となったが、外国平均価格との調整を行った結果、原価計算結果の2倍の薬価が算定された。ルールに基づく算定だが、支払側委員は、外国平均価格調整で2倍の薬価がつくことは「果たして妥当なのか」とし、次回の薬価制度改革で議論することを求めた(p55~p56参照)。 ・・・

続きを読む

2020年08月12日(水)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 8月17日-8月22日

来週注目の審議会スケジュール(8月17日-8月22日)(8/12)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週8月17日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)8月18日(火)未定 閣議8月19日(水)10:00-12:00 中央社会保険医療協議会 総会(オンライン会議)8月20日(木)16:00-18:00 第104回 先進医療技術審査部会8月21日(金)未定 閣議14:00-16:00 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会(一部・・・

続きを読む

2020年07月22日(水)

[先進医療] 先進医療と患者申出療養の各1技術を了承 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第463回 7/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医学・薬学 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は22日、先進医療合同会議で「適」と評価された先進医療A該当技術と、患者申出療養評価会議で「適」と評価された患者申出療養対象技術の各1件について実施を了承した。詳細は以下の通り。【先進医療A】技術名:Zenker憩室に対する軟性内視鏡的憩室隔壁切開術/適応症など:Zenker憩室/申請医療機関:呉医療センター・中国がんセンター(p31参照)【患者申出療養】技術名:トラスツズマブ エムタ・・・

続きを読む

2020年07月22日(水)

[医療機器] 区分C1の医療機器15品目を保険適用 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第463回 7/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は22日、医療機器15品目の保険適用を承認した。新たに保険適用される医療機器(2020年9月収載予定)は次の通り(p2~p3参照)。【区分C1:新機能】●「プロヴォックス Vega」(アトスメディカルジャパン)各製品の主な使用目的と販売名、償還価格は下記の通り(p4~p5参照)。[人工鼻]気管孔に取り付けられた気管切開チューブまたは固定用テープに装着し、患者の呼吸の熱と水分を捕捉し、呼吸・・・

続きを読む

2020年07月22日(水)

注目の記事 [診療報酬] 診療報酬絡めた経営状況の議論に支払側が反対姿勢 中医協総会

中央社会保険医療協議会 総会(第463回 7/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 新型コロナウイルス
 中央社会保険医療協議会が22日に開いた総会で、日本医師会常任理事の松本吉郎委員が、新型コロナウイルスの感染拡大による医療機関への影響に関する資料を示すよう厚生労働省に求めた。一方、支払側の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)は資料提示の要求は否定しないが、新型コロナの影響を受けた医療機関の経営状況について診療報酬を絡めて議論することには「明確に反対する」とし、中医協で話し合うべき事案ではないとの・・・

続きを読む

2020年07月22日(水)

注目の記事 [医薬品] 中医協、中間年薬価調査の実施を決定 日医委員が了承

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第168回 7/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 2021年度改定
 厚生労働省は22日、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、政府の骨太方針2020を踏まえ、20年度の中間年薬価調査の計画案を改めて提示した。診療側は反対で一致していたが、松本吉郎委員(日本医師会常任理事)は、政府決定に遺憾の意を示しながらも、改定の是非は調査結果を踏まえ改めて検討すること、調査は医療機関の負担軽減に十分配慮することを条件として了承することを表明。その後の総会で、薬価調査の実施を決定した・・・

続きを読む

2020年07月22日(水)

[医薬品] コロナとインフルを同時検出、新試薬が保険適用に 中医協が了承

中央社会保険医療協議会 総会(第463回 7/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス
 中央社会保険医療協議会は22日の総会で、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなど複数の病原体を同時に検出できる臨床検査試薬などを医療保険の適用対象とすることで合意した。新型コロナとそれ以外のウイルスを複数同時に調べられる検査試薬の保険適用は初めてで、収載は8月の予定(p15~p16参照)。 検査試薬の名称は「FilmArray呼吸器パネル2.1」。販売会社のビオメリュー・ジャパン(東京都港区)によると、SARS・・・

続きを読む

2020年07月17日(金)

注目の記事 [医療改革] 骨太方針2020を閣議決定、薬価調査実施を記載 政府

令和2年第11回経済財政諮問会議、第41回未来投資会議(7/17)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は17日の臨時閣議で「経済財政運営と改革の基本方針2020」(骨太方針2020)を決定した。8日に固めた原案では言及しなかった21年度から始まる薬価の毎年改定については「骨太方針2018等の内容に新型コロナウイルス感染症による影響も勘案して、十分に検討し、決定する」と記載(p36参照)。その前提となる20年度の薬価調査は実施する方針を示した。そのほかの医療分野や社会保障などに関する記載は、原案をほぼ踏襲した。・・・

続きを読む

2020年07月17日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月20日-7月25日

来週注目の審議会スケジュール(7月20日-7月25日)(7/17)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週7月20日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)7月20日(月)9:00-12:00 第180回 社会保障審議会介護給付費分科会(Web会議)10:00-12:00 第1回 医薬品等行政評価・監視委員会委員の選考に関する委員会(一部非公開)7月21日(火)未定 閣議7月22日(水)10:00-12:00 薬事・食品衛生審議会薬事分科・・・

続きを読む

2020年07月08日(水)

注目の記事 [医療改革] 骨太方針2020の原案を了承 経済財政諮問会議

経済財政諮問会議(令和2年第10回 7/8)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 政府の経済財政諮問会議は8日、骨太方針2020の原案を了承した。医療関連では、21年度から始まる薬価の毎年改定に関する具体的な記載は見送ったが、西村康稔・経済財政政策担当相は会議後の記者会見で、「これまでの対応方針に変更はない」と述べた。政府は与党との調整を9日以降進め、骨太方針2020を来週にも閣議決定する。 骨太方針の原案では、薬価の毎年改定に関する具体的な記載を見送る一方、社会保障制度の改革を21年度ま・・・

続きを読む

2020年06月18日(木)

注目の記事 [改定情報] 400床以上の「地ケア入院料」の新規届出で通知 厚労省

「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について(6/18付通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬 特集
 厚生労働省は6月18日、「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正を地方厚生局などに通知した。許可病床数が400床以上であっても、「地域包括ケア病棟入院料2」または「同入院料4」の新規届出が認められる場合に関する記載などを追加した。 2020年度診療報酬改定で、許可病床数400床以上の病院については「地域包括ケア病棟入院料」の新規届出を認めないルールが導入されたが、病院の再・・・

続きを読む

2020年06月17日(水)

[先進医療] 先進医療B該当1技術を了承 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第462回 6/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医学・薬学
 中央社会保険医療協議会・総会は17日、先進医療合同会議で「適」と評価された先進医療B該当技術1件を了承した。詳細は以下の通り。【先進医療B】●技術名:治療抵抗性肺高血圧症患者に対する肺動脈自律神経叢除神経治療/適応症など:治療抵抗性肺高血圧症/申請医療機関:国立循環器病研究センター(国家戦略特区)(p14参照)・・・

続きを読む

2020年06月17日(水)

[医療機器] 医療機器2品目、臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第462回 6/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は17日、医療機器2品目と臨床検査1件の保険適用を承認した。 新たに保険適用される医療機器(2020年9月収載予定)は次の通り。【区分C1:新機能】●腎動脈下腹部大動脈瘤の治療に用いられ、「血管形態が血管内治療に適していること」「低位腎動脈から35mm中枢側の大動脈径は選択したボディサイズに適した範囲内であること」などの解剖学的条件を満たす患者へ使用する「Ovation 腹部ステントグラフト・・・

続きを読む

2020年06月17日(水)

注目の記事 [診療報酬] 医療者の負担軽減などの評価、11月ごろ調査開始 中医協が了承

中央社会保険医療協議会 総会(第462回 6/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2022年度改定 診療報酬改定結果検証部会
 厚生労働省は17日の中央社会保険医療協議会・総会で、次期診療報酬改定に向け、医療従事者の負担軽減や働き方改革の推進への評価に関する実施状況など5項目の調査を11月ごろから開始することなどを提案し、了承された(p93参照)。その結果は、2020年度末に公表される見通しだが、診療側の委員からは、新型コロナウイルスの感染拡大による医療機関への影響を考慮し、20年度は実施を見送るべきだとの意見が出た。 総会の終了・・・

続きを読む

2020年06月17日(水)

注目の記事 [診療報酬] DPC対象病院のコロナ対応「係数で評価」を 中医協総会で診療側

中央社会保険医療協議会 総会(第462回 6/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2020年度改定
 中央社会保険医療協議会・総会が17日開かれ、診療側の松本吉郎委員(日本医師会常任理事)は、DPC対象病院による新型コロナウイルス感染症への対応を機能評価係数IIで評価することの検討を求めた。機能評価係数IIの評価方法が2020年度の診療報酬改定で見直され、「新型インフルエンザ対策」が新たに評価されたのを踏まえた要請。 機能評価係数IIは、「地域医療係数」など6つの係数ごとの要件をクリアしたDPC対象病院を、それぞ・・・

続きを読む

2020年06月17日(水)

注目の記事 [医薬品] 中間年薬価調査の実施計画案で議論 中医協・薬価専門部会

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第167回 6/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 2021年度改定
 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は17日、中間年薬価調査について厚生労働省が提案した実施計画案について議論した。医薬品卸業の専門委員、診療側委員が実施できる環境にないと訴える一方、支払側委員は厚労省案による実施の可否についての議論を進めるべきと主張し、平行線のまま終わった。支払側は、調査をした結果が使えないものであれば改定しないという選択肢もあるとの考えを示した(p2~p14参照)。 前回の業界・・・

続きを読む

2020年06月12日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月15日-6月20日

来週注目の審議会スケジュール(6月15日-6月20日)(6/12)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週6月15日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)6月15日(月)15:00-17:00 令和2年度第3回 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 医薬品等安全対策部会安全対策調査会(オンライン会議)15:00-17:00 第3回 健康・医療・介護情報利活用検討会6月16日(火)未定 閣議6月17日(水)10:00-10:45 中央社会保険医・・・

続きを読む

2020年06月10日(水)

注目の記事 [診療報酬] 地域包括ケア病棟、再編・統合で400床以上の病院は届出可能に

中央社会保険医療協議会 総会(第461回 6/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2020年度改定
 中央社会保険医療協議会は10日の総会で、再編や統合に伴って400床以上(許可病床)になった病院による地域包括ケア病棟入院料の新規の届出を認めることで合意した(p7参照)。地域で医療機能の分化・連携を進めた400床以上の病院が同入院料の届出ができず、医療提供体制の見直しが妨げられることを避けるのが狙い。その場合の届出の要件は、再編・統合の対象となる病院のいずれかが、既に地域包括ケア病棟を保有していること・・・

続きを読む

2020年06月10日(水)

注目の記事 [医薬品] 中間年薬価調査・改定で業界団体からヒアリング 中医協専門部会

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第166回 6/10)《厚生労働省》ほか
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 2021年度改定
 中央社会保険医療協議会は10日の薬価専門部会で、2021年度の中間年薬価改定とそれに向けた20年度の薬価調査について、業界団体からヒアリングを行い、議論した。「薬価調査を実施できる状況にない」との意見に対し、診療側は全ての委員が同意。支払側は、状況は理解しながらも、実施を目指して検討すべきと主張し、対立する場面もあった。調査実施方法で厚生労働省が提示している論点については、診療側も次回以降の議論になると・・・

続きを読む

2020年06月10日(水)

注目の記事 [改定情報] 再編統合で400床以上の地ケア届出を容認 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第461回 6/10)《厚生労働省》ほか
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬 特集
 中央社会保険医療協議会・総会は6月10日、病院の再編・統合後の病床数が400床以上となった場合であっても、地域医療構想調整会議での合意など一定の要件を満たしていれば例外的に「地域包括ケア病棟入院料」の新規届出を認めることを了承した。 2020年度診療報酬改定では、医療機関の機能分化を進める観点から、許可病床数400床以上の病院の「地域包括ケア病棟入院料」の新規届出を認めないルールが導入された(p4参照)。・・・

続きを読む

2020年06月05日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月8日-6月13日

来週注目の審議会スケジュール(6月8日-6月13日)(6/5)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週6月8日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)6月9日(火)未定 閣議6月10日(水)10:00-11:00 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(オンライン会議)11:00-11:30 中央社会保険医療協議会 総会(オンライン会議)6月11日(木)16:00-18:00 第100回 先進医療技術審査部会6月12日(金)未定 閣議・・・

続きを読む

全2,717件中876 ~900件 表示 最初 | | 34 - 35 - 36 - 37 - 38 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ