キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全4,563件中3,876 ~3,900件 表示 最初 | | 154 - 155 - 156 - 157 - 158 | | 最後

2010年04月15日(木)

[後発品] 平成21年12月分の後発品割合(薬剤料ベース)は全国平均7%

最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 制度別 都道府県別 後発医薬品割合(薬剤料ベース)(平成21年12月分 4/15)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は4月15日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向の中から、制度別の都道府県別後発医薬品割合(薬剤料ベース)の平成21年12月分を公表した。これは医療保険および公費負担医療での支給対象となる医療費の中で審査支払機関による審査分のうち、電子レセプトを集計対象としたもので、保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したもの。
 全国平均では総計が7.0%、協会一般が7.1%、健保組合が6.8%、国保計が7.2%、・・・

続きを読む

2010年04月09日(金)

[医療施設] 一般病床は150床減、療養病床は83床減  医療施設動態調査

医療施設動態調査(平成22年1月末概数)(4/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は4月9日に、平成22年1月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
 資料によると、病院の施設数は前月に比べて4施設減って8724施設、病床数は297床減って、160万90床となっている。このうち、一般病床は150床減の90万5951床だった。療養病床は83床減少し、33万5506床になっている。
 一般診療所の施設数は51施設減って9万9592施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が49施設減少、無床診療所も2施設減少して・・・

続きを読む

2010年04月08日(木)

[病院] 21年12月の1日平均外来患者数は減少傾向に

病院報告(平成21年12月分概数)(4/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は4月8日に、平成21年12月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で7084人減少し、129万5992人となっている。一般病床の1日平均患者数は7492人減の67万6092人、外来患者数は6473人減の141万4901人だった(p1参照)
 一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比7.9ポイント減の73.1%で、うち一般病床は14.0ポイント減の61.0%、介護療養病床は0.3ポイン・・・

続きを読む

2010年04月05日(月)

[医療費] 外来医療費の伸びが鈍化、診療所医療費は横ばいに  厚労省

最近の医療費の動向(平成21年12月 4/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は4月5日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成21年12月号を発表した。
 平成21年12月の医療費は、前年同月に比べて2.4%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では1.2%増(本人1.2%増、家族1.1%増)、国保では1.0%増、公費負担分は8.2%増となっている(p3~p5参照)
 種類別に見ると、診療費は1.7%増(入院2.9%増、入院外1.2%増、歯科1.6%減)、調剤5.6%増、入院時食事0.1%増、訪問・・・

続きを読む

2010年04月05日(月)

[調剤医療費] 処方せん1枚当たりの調剤医療費は8273円  厚労省

最近の調剤医療費の動向(平成21年12月号 4/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は4月5日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成21年12月号)を公表した。
 資料によると、平成21年12月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は8272円、伸び率は対前年同期比6.4%の増となっている(p2参照)。また、処方せん1枚当たりの調剤医療費の内訳をみると、技術料が2034円で24.6%、薬剤料が6225円で75.3%を占めていた(p3参照)
 処方せん1枚当たりの調剤医・・・

続きを読む

2010年04月02日(金)

[高齢者] 72%の高齢者が将来の日常生活に不安感  内閣府

高齢者の日常生活に関する意識調査結果(4/2)《内閣府》
発信元:内閣府 政策統括官   カテゴリ: 調査・統計
 内閣府は4月2日に、高齢者の日常生活に関する意識調査結果を発表した。高齢社会対策を的確に推進し、高齢者が健やかで充実した生活を営める社会を構築するために、高齢者の視点で日常生活全般にわたる調査を行ったものである。
 調査は、平成21年10月~11月にかけて60歳以上の男女5000人を対象に行われた。有効回答率は70.0%。
 調査結果からは、(1)71.9%が将来の日常生活全般に不安を感じる(p14参照)(2)最も不安・・・

続きを読む

2010年04月02日(金)

[高齢者] 43%の高齢者が「孤独死は身近」  内閣府調査

「高齢者の地域におけるライフスタイルに関する調査」結果(4/2)《内閣府》
発信元:内閣府 政策統括官   カテゴリ: 調査・統計
 内閣府は4月2日に、高齢者の地域におけるライフスタイルに関する調査の結果を公表した。この調査は、高齢者と地域社会・近隣とのつながりの現状や、「支え合い」のニーズを把握するために行われたもの。平成21年10月から11月にかけて、全国60歳以上の男女5000人を対象に行われ、有効回答率は69.7%だった。
 調査結果から、60歳以上の高齢者の42.9%が、「孤独死を身近に感じる」と回答している(p2参照)。また、地域の困・・・

続きを読む

2010年04月01日(木)

[医療サービス] 医療事務や患者給食、滅菌消毒などの人材確保が困難

医療関連サービス実態調査概要(4/1)《医療関連サービス振興会》
発信元:医療関連サービス振興会   カテゴリ: 調査・統計
 医療関連サービス振興会は4月1日に、医療関連サービス実態調査結果の概要を公表した。
 平成21年度の病院調査結果では、医療関連サービス委託率がもっとも高いのは、「寝具類洗濯」97.4%、次いで「医療廃棄物処理」96.9%、「検体検査」95.5%、「医療用ガス供給設備保守点検」85.1%となっている(p1参照)
 一方、事業者についてサービスの問題点・課題を調査したところ、「医療事務」や「患者給食」「滅菌消毒」など・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

[縦断調査] 調査対象に新集団を追加し、比較検討を行う

縦断調査の充実に関する検討会 最終とりまとめ(3/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、「縦断調査の充実に関する検討会の最終とりまとめ」を公表した。この検討会は、平成21年3月より、「世代による違い」を検証するために、21世紀出生児縦断調査および21世紀成年者縦断調査に追加すべき標本や調査項目を検討してきた。
 最終とりまとめでは、(1)21世紀出生児縦断調査において、現在の縦断調査(コーホートA)に新たな対象児(コーホートB)を追加し比較する(2)21世紀成年縦断調査におい・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

注目の記事 [調査] 21世紀成年者縦断調査に若年者層集団を追加する提案  厚労省

縦断調査の充実に関する検討会(第6回 3/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省がこのほど開催した、縦断調査の充実に関する検討会で配付された資料。本検討会は、「世代による差異」を検証するために、21世紀出生児縦断調査および21世紀成年者縦断調査に追加すべき標本や調査項目を検討してきた。この日は、最終とりまとめ案が当局から提示されている。
 とりまとめ案では、調査客体から20歳代の若年層が減少していることから、それを補うために新コーホート(若年層の集団)を平成23年の調査で・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

[医療従事者数] 産婦人科医は増加、薬剤師の約4割が薬局に従事  東京都

医師・歯科医師・薬剤師調査 東京都集計結果報告(平成20年12月実施)(3/31)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 調査・統計
 東京都は3月31日に、平成20年の「医師・歯科医師・薬剤師調査の東京都集計結果報告」を公表した。この調査は、平成21年12月に厚生労働省が公表した、「平成20年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」をもとに、東京都分を集計したもの(p1参照)
 集計結果によると、東京都における医療施設に従事する医師数は3万5616人で、前回調査に比べると6.0%増加している(p11参照)。2つ以上の診療科に従事している場合の重複計・・・

続きを読む

2010年03月26日(金)

[医療IT] 道内医療関連企業、資金管理のITシステムを積極的に導入

道内医療関係機関等に対するIT化ニーズ調査 調査報告書(3/26)《北海道》
発信元:北海道 経済部 商工局 産業振興課   カテゴリ: 調査・統計
 北海道経済部商工局は3月26日に、道内医療関係機関等に対するIT化ニーズ調査に関する報告書を公表した。これは、健康関連産業におけるITの活用ニーズやITを導入した医療・介護・福祉機器等にかかるニーズ調査を行ったもの(p3~p4参照)
 報告書によると、「ITシステムの活用状況では、事業所の93.1%が何らかのITシステムを活用している一方、ウェブサイトの開設なども含め、6.3%の事業所では全くITシステムを導入してい・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

[健康] 都民の89%が、健康・食生活の改善に関心あり

「都民の健康と医療に関する実態と意識」の結果(速報)~平成21年度東京都福祉保健基礎調査~(3/25)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 調査・統計
 東京都は3月25日に、「都民の健康と医療に関する実態と意識」の結果(速報)~平成21年度東京都福祉保健基礎調査~を公表した。この調査は、東京都における保健・医療施策充実のための基礎資料を得ることを目的に、平成21年10月14日~11月13日の期間に、住民基本台帳から無作為に抽出した6000世帯と、調査基準日現在満20歳以上の世帯員を対象として行われたもの(p1~p2参照)
 調査の結果、(1)自分の健康や食生活をより・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

[後期高齢者] 平成21年12月現在の後期高齢者医療制度加入者数は1369万人

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成21年12月(3/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 高齢者 調査・統計
 厚生労働省は3月25日に、平成21年12月現在の後期高齢者医療事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
 事業月報によると、平成21年12月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1369万4448人(対前年同月比3.1%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は46万5085人となっている。100歳以上の被保険者数は4万313人にのぼる。また被扶養者であった被保・・・

続きを読む

2010年03月23日(火)

注目の記事 [地域保健] 平成20年度がん検診の受診率、胃がんは10.2%  厚労省

平成20年度地域保健・健康増進事業報告の概況(3/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が3月23日に公表した「平成20年度地域保健・健康増進事業報告の概況」。
 概況によると、地域保健事業のうち、母子保健の妊娠届出の状況では、平成20年度の市区町村に対する妊娠届出者数は約115万人で、妊娠週(月)数別にみると、「満11週以内(第3月以内)」に届出をした者が約90万人(78.1%)と最も多く、年次推移をみると、「満11週以内(第3月以内)」に届出をした者が増加の傾向にある(p3~p5参照)
 一・・・

続きを読む

2010年03月18日(木)

注目の記事 [機能評価] 病院機能評価は患者の権利尊重に影響大  医療機能評価機構

「病院機能評価の社会的影響に関する調査」の結果について(3/18)《日本医療機能評価機構》
発信元:財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 調査・統計
 日本医療機能評価機構はこのほど、「病院機能評価の社会的影響に関する調査」の結果を公表した。病院機能評価事業開始から12年を経て、病院機能評価が病院における医療の実施に対して与えた影響を把握し、今後の事業展開の資料とするために行われた調査だ。平成22年1月~2月に2944病院を対象に質問票を送付した。その結果、1761病院から回答を得ている。
 6割以上の病院が「病院機能評価の影響が大きい」と回答した項目は、(1・・・

続きを読む

2010年03月16日(火)

[患者] 病院を選択する際の情報源は、医師の紹介が最多  受療行動調査

平成20年 受療行動調査(確定数)の概況(3/16)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は3月16日に、平成20年受療行動調査(確定数)の概況を発表した。
 調査結果を見てみると、病院を選択する際に必要とした情報は、外来患者では「医師などの専門性や経歴」が48.7%、入院患者では「受けることができる検査や治療方法の詳細」が50.2%であった(p5~p6参照)。また、病院を選択する際の情報源は、「医師による紹介」が、外来・入院ともに最も多く、次いで「家族・友人・知人」となっている・・・

続きを読む

2010年03月12日(金)

注目の記事 [未収金] 95%の医療機関が未収金あり、1施設当たり548万円  四病協

診療における患者負担金の未収金に関する調査結果(2009年調査報告書)(3/12)《四病協》
発信元:四病院団体協議会   カテゴリ: 調査・統計
 日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会からなる四病院団体協議会は3月12日に、診療における患者負担金の未収金に関する調査結果を公表した。四病協では、患者負担金の未収金に関する調査を2005年に行っており、前回調査との比較と、現状の把握を行っている。
 2005年調査との比較では、今回は有効回答数が前回に比べ623施設減っていると前置きはあるものの、未収金あり施設数は累積1年では有効回答・・・

続きを読む

2010年03月12日(金)

[医療費] 被用者保険の医療費の増加、依然継続  21年11月医療費

最近の医療費の動向(平成21年11月 3/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は3月12日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成21年11月号を発表した。
 平成21年11月の医療費は、前年同月に比べて5.2%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では5.1%増(本人2.5%増、家族8.1%増)、国保では4.5%増、公費負担分は9.5%増となっている(p3~p5参照)
 種類別に見ると、診療費は4.2%増(入院3.2%増、入院外6.1%増、歯科0.1%減)、調剤11.2%増、入院時食事0.2%減、訪・・・

続きを読む

2010年03月12日(金)

[調剤医療費] 処方せん1枚当たりの調剤医療費は7946円  厚労省

最近の調剤医療費の動向(平成21年11月号 3/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は3月12日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成21年11月号)を公表した。
 資料によると、平成21年11月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は7946円、伸び率は対前年同期比6.4%の増となっている(p2参照)。また、処方せん1枚当たりの調剤医療費の内訳をみると、技術料が1998円で25.2%、薬剤料が5934円で74.7%を占めていた(p3参照)
 処方せん1枚当たりの調剤・・・

続きを読む

2010年03月11日(木)

[統計] 平成22年度統計情報部事業計画などを公表  厚労省

全国厚生統計主管課長会議(3/11)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が3月11日に都道府県の統計関係担当者を集めて開催した、全国会議で配付された資料。この日は、統計情報部の平成22年度の事業計画と予算案が示された。
 事業計画(厚生関係)によると、6月に社会医療診療行為別調査、10月に介護サービス施設・事業所調査などを実施する、としている(p3参照)
 資料には、(1)平成22年度厚生労働省統計調査関係予算案(厚生関係)一覧表(p5~p8参照)(2)社会福祉施設等・・・

続きを読む

2010年03月09日(火)

[病院] 21年11月の一般病床入院患者は対前月比5700人増の58万人

病院報告(平成21年11月分概数)(3/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は3月9日に、平成21年11月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で4231人増加し、130万3076人となっている。一般病床の1日平均患者数は5762人増の68万3584人、外来患者数は4万5433人減の142万1374人だった(p1参照)。 
 一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比1.7ポイント増の81.0%で、うち一般病床は3.2ポイント増の75.0%、介護療養病床は0.2ポ・・・

続きを読む

2010年03月05日(金)

[医療施設] 一般病床は315床減、療養病床は327床減  医療施設動態調査

医療施設動態調査(平成21年12月末概数)(3/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は3月5日に、平成21年12月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
 資料によると、病院の施設数は前月に比べて5施設減って8728施設、病床数は649床減って、160万387床となっている。このうち、一般病床は315床減の90万6101床だった。療養病床は327床減少し、33万5589床になっている。
 一般診療所の施設数は91施設減って9万9643施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が39施設減少、無床診療所も52施設減少・・・

続きを読む

2010年02月26日(金)

[健康保険] 協会けんぽの平成21年9月医療費、速報値は4226億円

協会管掌健康保険事業月報(平成21年9月分速報値 2/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は2月26日に、平成21年9月分の協会管掌健康保険事業月報(速報値)を公表した。
 資料によると、協会けんぽの一般被保険者分における平成21年9月の医療費(速報値)は、入院が1155億円、入院外が1752億円、調剤が709億円などで、合計で4226億円となっている(p1参照)。また、伸び率では入院がマイナス0.9%、入院外が1.6%、調剤が7.9%などとなっている(p2参照)

続きを読む

2010年02月25日(木)

[保健師] 全国の常勤保健師総数は、3万1699人  厚労省

平成21年度 保健師活動領域調査の結果について(2/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は2月25日に、平成21年度保健師活動領域調査(平成21年5月1日時点の保健師活動領域調査)の結果を公表した。
 近年の少子高齢化、地域住民のニーズの多様化に対応するため、保健・医療・福祉の連携が図られている。それに伴い、保健師の活動領域も更に広がりをみせていることから、その実態を的確に把握する必要がある。本調査は、今後の保健師等活動に関する様々な施策を検討・実施するための基礎データとすることを・・・

続きを読む

全4,563件中3,876 ~3,900件 表示 最初 | | 154 - 155 - 156 - 157 - 158 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ