よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6 山口県の薬剤師確保対策 (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31705.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 かかりつけ薬剤師・薬局指導者協議会(令和4年度 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

調査の概要



○方法
山陽小野田市立山口東京理科大学に委託
○委託先・報告書執筆
山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部 下川 昌文教授
○実施年度
令和3年度(2021年度)
○目的
県内における2035年までの薬剤師の必要数を予測し、今後の事業展開にあたっての基礎データとする
○調査項目、予測項目
(調査項目)需給動向把握のためのデータ収集・分析
県内の薬局・医療機関及び大学における現在および将来の薬剤師を対象としたアンケート調査
(予測項目)二次医療圏別の需給状況(充足率)の推測
各種業務に必要な薬剤師数(業務量)の推計

ページ内で利用されている画像ファイルです。