よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 大阪府 働く世代からのフレイル予防 ~健康サポート薬局との取組み~ (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31705.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 かかりつけ薬剤師・薬局指導者協議会(令和4年度 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

未来の薬剤師へ

~大学で取組み紹介~

【日 程】令和4年4月18日(月)

【場 所】近畿大学 東大阪キャンパス
【形 式】ゼミ・授業との連携
【参加者】学生・教職員 約200名
大阪府が実施してる健康キャンパス・プロジェク
トの一環として、薬学部の1年生約200名が受講
している基礎ゼミにおいて、自主的な健康づくり
が進展するよう、授業初回に大阪府から
「大阪府の健康づくり施策」について講演。
その中で、フレイル予防の説明や
健康サポート薬局での取組みを紹介。

19