よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 濫用等のおそれのある医薬品について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31415.html
出典情報 医薬品の販売制度に関する検討会(第2回 3/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

濫用等のおそれのある医薬品の販売方法について
一般用医薬品
第1類
ネット
販売可

第2類

第3類

(指定第2類を
含む。)

ネット
販売可

ネット
販売可

濫用等のおそれのある
医薬品※
※ほとんどが指定第2類に分類されている(第1類は1品目のみ)

指定第2類は
・禁忌の確認や専門家への相談を促す掲示
・情報提供場所から7m以内に陳列
対応する専門家

薬剤師

患者・購入者への情報提供



購入者から相談があった場合の応答
取扱場所



薬剤師又は登録販売者
努力義務







薬局又は店舗販売業
3