よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 濫用等のおそれのある医薬品について (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31415.html
出典情報 医薬品の販売制度に関する検討会(第2回 3/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

論点



若年者を中心に一般用医薬品の濫用が増加していること等を踏まえ、濫用等のおそれのある医薬品の販売
について、適正使用の確保に向けてどのような対応が考えられるか
① 医薬品の販売方法(陳列場所、購入者の本人確認・状態の確認、情報提供・販売記録 等)
② 意図的な複数購入を防止するための、購入者情報と販売情報の紐付け(電子版お薬手帳の利用等)
③ 販売ルールの事業者への徹底
④ 大容量の製品の濫用防止や対象製品の把握等のための包装単位や製品表示



15