よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


03【資料1】新型コロナワクチンの接種について (41 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29727.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第42回 12/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考資料

5歳未満の小児におけるファイザー社ワクチンの安全性
5歳未満の小児において、ファイザー社ワクチン接種後に発生した症状のオッズ比は、新型コロナウイルス以外のワ
クチン接種後と比較し、局所症状で1.68、全身症状で0.77であったと報告されている。
Toepfner et al1(JAMA Network Open, 2022)
研究内容:ドイツの21の外来診療施設においてファイザー社ワクチンを適
5歳未満の小児におけるファイザー社ワクチン接種後と
応外使用として少なくとも1回接種※1した5歳未満の小児が対象。2022年
新型コロナウイルス以外のワクチン接種後の症状の比較
4月14日から5月9日の間に保護者又は介護者に対して実施したオンライ
ン調査※2を通じて、ファイザー社ワクチン接種者における接種後の症状
と、同集団のうち新型コロナウイルス以外のワクチン※3の接種者における
当該ワクチン接種後の症状を比較し、5歳未満の小児におけるファイザー社
ワクチンの安全性を分析した後ろ向きコホート研究。
結果:7,806名の小児※4が対象となった。ファイザー社ワクチン接種後に
発生した症状のオッズ比※5は、新型コロナウイルス以外のワクチン接種後
と比較※6し、以下の通りであった。
 何らかの症状:1.62 [95%CI: 1.43ー1.84]
 局所症状:1.68 [1.38ー2.05]
 全身症状:0.77 [0.63ー0.95]
 発熱:0.42 [0.32ー0.55]
 筋骨格系症状:2.55 [1.32ー4.94]
 皮膚症状:2.18 [1.07ー4.45]
 耳鼻咽喉症状:6.37 [1.50ー27.09]
入院治療を必要とする症状は、ファイザー社ワクチン接種後に0.1%で報告
されたが、新型コロナウイルス以外のワクチン接種後には報告されなかった。
※1 3-10μgの1-3回接種を含む。
※2 ワクチン接種登録データベースから合計19,000の電子メールアドレスに連絡し、調査への参加を呼び掛けた。
※3 インフルエンザワクチン、髄膜炎菌ワクチン、麻疹・ムンプス・風疹(・水痘)ワクチン、破傷風・ジフテリア・百日咳(・ポリオ)ワクチン、A/B型肝炎ワクチン、HPVワクチン等を含む。
※4 うち7,102名が少なくとも2回接種を、846名が3回接種を受けた。
※5 年齢、性別、体重、身長で調整した。
※6 想起バイアスによる潜在的な差異を最小化するため、2022年1月15日から5月9日においてファイザー社ワクチンを接種した者(4,570名)と、同期間に新型コロナウイルス以外のワクチンを接種し
た者(1,491名)を比較した。
41
1. Toepfner N, von Meißner WCG, Strumann C, Drinka D, Stuppe D, Jorczyk M, Moor J, Püschel J, Liss M, von Poblotzki E, Berner R, Moor MB, Chao CM. Comparative Safety of the BNT162b2
Messenger RNA COVID-19 Vaccine vs Other Approved Vaccines in Children Younger Than 5 Years. JAMA Netw Open. 2022 Oct 3;5(10):e2237140.