よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 都道府県における標準化及び評価指標等に関する取組事例 (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29730.html
出典情報 データヘルス計画(国保・後期)の在り方に関する検討会 高齢者保健事業の実施計画(データヘルス計画)策定の手引きに係るワーキンググループ(第2回 12/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

長野県における糖尿病性腎症重症化予防事業を評価するための参考データ(1/3)
 糖尿病性腎症重症化予防事業について評価する際の参考データとして、①県全体の状況を分析したデータ と ②市町村ごとに集
計した糖尿病に関する健診・レセプトデータを提供している。
※②については、全年齢、40歳以上65歳未満、65歳以上75歳未満の年齢階級別に集計し、提供。
①糖尿病性腎症重症化予防の評価に関するデータ(全体版)
R2.7.22
長野県
H27年度

項目

実数
被保険者数
1

(再掲)40-74歳

2

健診対象者数



健診受診者数



健診受診率

① 特定保健指導 保健指導対象者数
実施率

① 健診データ

糖尿病型

割合

実数

割合

実数

データ元
割合

特定健康診査・特定保健指導実
施状況概況報告書



未治療・治療中断(質問票・服薬なし)



治療中(質問票・服薬あり)
コントロール不良



(HbA1c7.0以上・空腹時血糖130以上)



血圧 130/85以上



肥満 BMI25.0以上

4

特定健診結果

コントロール良




実数

H30年度

市町村国保
特定健康診査・特定保健指導
状況概況報告書

3


割合

H29年度

KDB厚労省様式
様式3-2


① 特定健診

H28年度

(HbA1c7.0未満・空腹時血糖130未満)

糖尿病病期分類

尿蛋白(-)

第1期



(±)

第2期



(+)以上

第3期



eGFR(30未満)



病期分類不明者

第4期

長野県健康福祉部健康増進課国民健康保険室より提供

16