よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-9                新型コロナワクチン追加接種並びに適応拡大にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査)mRNAワクチン初回接種者に対する3回目接種後の健康状況調査中間報告(9)、5~11歳の小児を対象としたファイザー社ワクチン初回シリーズおよび追加接種後の健康状況調査中間報告(3)、オミクロン株対応2価ワクチン接種後の健康状況調査中間報告(1) (65 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00055.html
出典情報 第 88 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会、令和4年度第 18 回薬事・食品衛生審 議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(11/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

小児(5-11歳)
抗スパイクタンパク質抗体価の推移
U/mL
10,000

接種前および2回目接種1か月後
2回目接種3か月後

接種前
2回目接種1か月後

Data Cutoff Date
2022/10/21

接種前および2回目接種1か月後
2回目接種3か月後、6か月後
10,000
U/mL

2回目接種3か月後

n=56

1,000

100

10

10

1

1

0.1

0.1
陰性
陽性
3か月後抗N抗体

抗N抗体陰性

65

抗N抗体陽性

37


5-8歳

9-11歳

合計



26



20



33



23
102

接種前
0 (0 - 0)
17 (11 - 28)

接種前
N抗体
抗S抗体価
1
9
(1 - 3)
2
7
(1 - 6)
2
11
(1 - 3)
2
10
(1 - 4)
2
37
(1 - 2)

N抗体:抗N抗体陽性者数(人)
抗S抗体価(U/mL)

陰性

58

1か月後
1,357 (1,169 - 1,574)

33

40

6,187 (4,677 - 8,184)

23


24
19
33
22
98

n=18

1,000

100

1か月後
抗S抗体価
2,614
9
(1,745 - 3,917)
2,815
7
(1,651 - 4,801)
2,267
14
(1,586 - 3,241)
2,579
10
(1,570 - 4,235)
2,520
40
(2,051 - 3,097)

N抗体


14
11
20
11
56

接種前
2回目接種1か月後
2回目接種3か月後
2回目接種6か月後

3ヶ月後
1,464 (1,220 - 1,757) 4
3,678 (2,617 - 5,169) 14

3か月後
抗S抗体価
2,198
4
(1,459 - 3,311)
2,200
3
(1,380 - 3,508)
2,233
11
(1,472 - 3,386)
1,850
5
(1,058 - 3,235)
2,137
23
(1,733 - 2,635)

N抗体

エラーバーは
母平均の95%信頼区間

陽性
6か月後抗N抗体

6か月後
1,349 (516 - 3,527)
4,675 (2,784 - 7,851)



N抗体

3

2

4

2

8

7

3

3

18

14

6か月後
抗S抗体価
3,037
(228 - 40,375)
4,099
(444 - 37,836)
3,830
(1,593 - 9,207)
2,783
(1,105 - 7,012)
3,547
(2,177 - 5,779)

65