よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


実-2○第24回医療経済実態調査について (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000183534_00010.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第55回 10/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

⑧ 医療法人の事業報告書等の活用や医療法人の経営情報のデータベースとの関連について
【調査実施小委員会におけるこれまでの議論】
○ 事業報告書等は、
・ 医療法人全体の損益を把握できる。
・ 都道府県に提出されているため、収集できれば抽出率を高めることができる。
・ 時系列での比較ができる。
ということから、医療経済実態調査を補完するものとして、事業報告書等を活用すること
が考えられるか議論をしてきた。
○ 一方で、事業報告書等の調査結果の具体的な活用方法や、データ収集・集計等に一
定の作業や経費を要すること等も踏まえる必要があり、引き続き検討を行うことした。
○ 公的価格検討委員会においては、「医療法人等の経営状況について、分析が容易に
なるよう、デジタル化とデータベース化に向けた取組を着実に推進する。」とされてる。

○ 現在、「医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会」において、「医療法
人の経営情報のデータベース」について、検討が開始されたところ。
○ 当該検討会における動向を注視しつつ、引き続き検討を行うこととしてはどうか。
28