よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


予診票の確認のポイント Ver 8.0 (令和4年9月 29 日版) (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/000928832.pdf
出典情報 予診票の確認のポイント Ver 8.0 (令和4年9月 29 日版) 《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(解説)
2週間以内に予防接種を受けている場合には、接種したワクチンの種類を確認し、インフルエンザワクチン以外のワ
クチンを接種していた場合には、特段の事情がある場合を除き、接種日を改めてもらってください。また、接種後は2
週間、インフルエンザワクチン以外のワクチンの接種はできませんので、説明が必要です。
また、インフルエンザワクチンとの同時接種をする場合は、


新型コロナワクチンは筋肉内注射、インフルエンザワクチンは皮下注射であること



各ワクチンの局所反応を区別できるようにそれぞれ別の腕に接種する(難しい場合でも接種部位の間隔を 2.5cm
以上あけることが望ましい)こと(※)

に留意してください。

(※)CDC.Frequently Asked Influenza (Flu) Questions: 2021-2022 Season
https://www.cdc.gov/flu/season/faq-flu-season-2021-2022.htm#anchor_1630003287256

14

今日の予防接種について質問がありますか。

確認のポイント
「はい」の場合は、質問を確認して回答するなど、丁寧に被接種者や保護者の理解をいただくよ
うお願いします。
(解説)
医師の予診に至る前に予診票を確認した担当者が対応できる内容であれば、当該担当者などが対応できます。医師が
対応する必要がある内容であれば、医師が回答します。

~予診票の取り扱いに関するその他の事項~
●各ワクチンの接種対象者について
(1)初回接種(1回目・2回目接種)について
12 歳以上用ファイザー社ワクチン(従来型)
、モデルナ社ワクチン(従来型)の接種対象は 12
歳以上の方です。
アストラゼネカ社ワクチンの接種対象は、原則、40 歳以上の方です。ただし、他の新型コロナ
ワクチンに含まれる成分に対してアレルギーがあり接種ができないなど、特にアストラゼネカ社
ワクチンの接種を希望する場合は、例外的に 18 歳以上 40 歳未満でも接種可能です。
5~11 歳用ファイザー社ワクチンの接種対象は、1回目の接種時において5歳から 11 歳までの
方です。
武田社ワクチン(ノババックス)の接種対象は 12 歳以上の方です。
(2)第1期追加接種(3回目接種)について
初回接種を終了した 12 歳以上の者に対する追加接種ついては、(4)に示すオミクロン株対応
ワクチンを使用することを基本とするものの、令和4年秋開始接種の開始後においても、オミク
ロン株対応ワクチンが入手できない場合等においては、従来ワクチンによる第1期追加接種を行

13