よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料 在宅医療の提供体制について (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28203.html
出典情報 第8次医療計画等に関する検討会 在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第6回 9/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第7次医療計画における「在宅医療に必要な連携を担う拠点」の記載について


都道府県の医療計画において、「在宅医療に必要な連携を担う拠点」に関する記載内容については、記載なし又は、
目標や対策に指針の内容のみ記載している都道府県が81%であった。その理由として、議論が出来ていないためと回
答した都道府県が55%であった。

〇 都道府県の医療計画において、「在宅医療に必要な連携を担う拠点」を位置付けている都道府県は19%であり、位
置付けられている拠点としては、市区町村、郡市区医師会の他、地域により、在宅医療・介護連携支援センターや保
健所等であった。
1.在宅医療に必要な連携を担う拠点に
関する記載内容について(N=47)

2.在宅医療に必要な連携を担う拠点について
医療計画に記載していない理由について(N=38)
1, 3%

9

設置主体が明確でない
要件の記載が明確でない

13
34%

19%

3, 8%

要件を満たす施設がないため

要件を満たす施設が一部の圏
域にしかないため
議論していない

38
81%

記載なし

設置あり

<在宅医療に必要な連携を担う拠点の位置付けの例>
・ 市町村
・ 郡市医師会等関係職能団体
・ 医療機関
・ 在宅医療・介護連携支援センター
・ 地域包括支援センター
・ 保健所
など

21
55%

その他

※「要件を満たす施設がないため」、「要件を満たす施設が一部の圏域にしかないため」
と回答した都道府県は「0」あった。
<その他の記載について(例)>
・拠点は設定しているが、医療計画本体に記載できていない
・医療計画本体には記載していないが、別冊には記載している
・医療計画には具体的な機関名は掲載していないが、計画上には「在宅医療に必要な連携を
担う拠点」に該当するものとして市町村・郡市医師会などが該当する旨は示している など

医政局地域医療計画課調べ

18