よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 難病・小慢対策の見直しに関する意見書(令和3年7月)を踏まえた見直し(案)について(参考資料) (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26914.html
出典情報 厚生科学審議会難病対策委員会(第69回 7/27)社会保障審議会小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会(第51回 7/27)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

小児慢性特定疾病の対象疾病数と
小児慢性特定疾病医療受給者証所持者数の推移

○ 小児慢性特定疾病の対象疾病数については、改正児童福祉法施行後、小児慢性特定疾
病患児への支援の在り方に関する専門委員会における検討結果を踏まえ追加指定を順次
行っており、現在は788疾病となっている。
○ 医療費受給者証所持者数については、ほぼ横ばいで推移している。
患者数

(万人)※延べ人数

疾病数

(疾病数)

12

12
10

756

8
6
4

12

11

11

756

762

788
762

762

患者数
疾病数

780
760
740

722

720

704

700

2
0

800

680
H30.03.31

H31.03.31

H27.01.01 H29.04.01 H30.04.01

(資料出所)厚生労働省「衛生行政報告例」(平成29年度~令和2年度)

R01.07.01

R2.03.31 R03.03.31

660

R03.11.01

8