よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和3年労働安全衛生調査(実態調査) 概況 (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/r03-46-50b.html
出典情報 令和3年労働安全衛生調査(実態調査)結果の概況(7/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(3) 化学物質を製造又は譲渡・提供する際の安全データシート(SDS)の交付状況
労働安全衛生法第57条の2に該当する化学物質を製造又は譲渡・提供している事業所のうち、すべての製
品に安全データシート(SDS)を交付している事業所の割合は74.5%[令和2年調査71.5%]、同条の事業所に
は該当しないが、危険有害性がある化学物質(労働安全衛生規則第24条の15で譲渡・提供者に危険有害性
の通知が努力義務とされている化学物質)を製造又は譲渡・提供している事業所のうち、すべての製品に安
全データシート(SDS)を交付している事業所の割合は77.9%[同62.2%]となっている(第6表)。
第6表 化学物質を製造又は譲渡・提供する際の安全データシート(SDS)の交付状況別事業所割合
(単位:%)
安全データシート(SDS)の交付状況
化 学 物 質 の 種 類

化学物質を製造又
は譲渡・提供して
1)2)
いる事業所計

該当する化学物質を
製造又は譲渡・提供
している事業所 3)

すべての製
品に交付し
ている 4)

一部の製品
に交付して
いる

譲渡・提供
先から求め
があれば交
付している

全く交付し
ていない

該当する化学物
質を製造又は譲
渡・提供してい
ない

令和3年
労 働 安 全 衛 生 法 第 57 条 の 2
に 該 当 す る 化 学 物 質
労 働 安 全 衛 生 法 第 57 条 の 2 に は
該 当し ない が、 危険 有害 性が







100.0

71.0

(100.0)

( 74.5)

(

6.6)

( 11.3)

(

7.6)

15.8

100.0

47.2

(100.0)

( 77.9)

(

3.6)

( 16.1)

(

2.4)

16.5

100.0

58.2

(100.0)

( 71.5)

(

2.5)

( 18.9)

(

7.2)

9.0

100.0

43.2

(100.0)

( 62.2)

(

2.0)

( 26.1)

(

9.7)

15.5

[ 2.3]

令和2年
労 働 安 全 衛 生 法 第 57 条 の 2
に 該 当 す る 化 学 物 質
労 働 安 全 衛 生 法 第 57 条 の 2 に は
該 当し ない が、 危険 有害 性が







注:1)
2)
3)
4)

[ 2.4]

[ ]は、全事業所のうち、化学物質を製造又は譲渡・提供している事業所の割合である。
「化学物質を製造又は譲渡・提供している事業所計」には、「該当する化学物質を製造又は譲渡・提供しているかわからない」及び「不明」を含む。
( )は、該当する化学物質を製造又は譲渡・提供している事業所のうち、安全データシート(SDS)の交付状況別にみた割合である。
過去に交付済みの製品で引き続き同製品を製造又は譲渡・提供するにあたり、相手方の承諾を得て交付していない場合を含む。

7