よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-6                薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(HPVワクチン・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

車椅子からベッドへの移動は腰保持の介助で可能。移動・体動にともなう
左下肢痛増強なし。

SLR 動作で疼痛増強もない。

左下肢痛の局在ははっきりせず。筋攣縮なし。足背動脈触知良好。冷感な
し。

朝ロキソニンおよびリリカ、昼ロキソニン服用。ボルタレン座 50mg 挿肛。

ボルタレン投与 1 時間後、寝ているうちに痛みがとれて 5/10 程度に改善。
苦悶様表情から笑顔が見られるようになった。ボルタレン座有効か、経時
的自然回復かは不明。

2015 年 12 月 03 日

外出外泊中に強い疼痛発作は無し。床上での体交、読書、食事動作は自立。
著変なし。

2015 年 12 月 04 日

笑顔がみられる。疼痛発作はなし。床上座位、荷物の片付けができている。

2015 年 12 月 07 日

外泊開始(飛行機移動)。笑顔がみられる。著変なし。

2015 年 12 月 07 日時点

両下肢麻痺、左前腕脱力以外の症状は回復。

18