よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2】日本アレルギー友の会提出資料 (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66117.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第204回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

OTC類似薬保険適用除外による弊害
(保湿剤)

• アトピー性皮膚炎の場合、全身に
毎日2回塗る必要があり、1回に
500g処方されても2カ月持たな
いくらい塗る必要がある。
• その量が全部保険適用除外になっ
た場合、その他にバイオ製剤等や
抗炎症薬も必要なため、患者の負
担は相当重くなる。
• アトピー性皮膚炎は慢性疾患であ
り、重症例の場合、その負担を何
十年と続けなくてはならない。
• アトピー性皮膚炎があるために、
非正規雇用しかなれない方にとっ
て医療費の負担が大きいことは生
活に大きな支障がある

慢性疾患患者が長期にわたり必要な治療が、経済的不安な
くできるように、従来通り保険適用の継続を要望する

8