よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2】日本アレルギー友の会提出資料 (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66117.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第204回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

日本アレルギー友の会 わたしたちの活動
患者による
療養相談



専門医による
講演会開催

• 専門医による講演会を年2回開催

月刊誌あおぞら
の発行

• 薬や治療の最新情報の提供
• 患者の体験記や日常生活での工夫

患者交流会・
勉強会の開催




患者の立場から
の提言



HP/メール/SNS
による情報提供
政策提言







患者の立場からのアドバイス
(治療の考え方・受診の仕方)
ピアカウンセリング(疾患との付き合い方等)

月刊紙あおぞら

患者のニーズに答え、専門医が回答するQ&Aを充実

患者同士で情報交換し、自分の病気を知って強くなる
同じ患者だからこそ分かり合え、治療のモチベーショ
ン向上
医師の学会や市民公開講座および行政へ、患者の立場
から提言
マスコミ等へ患者の実態や疾患の情報提供
当会の活動・標準治療・専門医の受診方法・最新治療
情報・体験談など患者に必要な正しい情報の発信

講演会の様子

URL:http://allergy.gr.jp/


一般社団法人アレルギー及び呼吸器疾患患者の声を届ける会



国民をアレルギー疾患から解放する科学と未来の研究会
を通じてアレルギーの社会課題の解決を図る
15