よむ、つかう、まなぶ。
資料1-8-1 認定特定非営利活動法人日本がん登録協議会 御提出資料 (10 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/251029/medical06_agenda.html |
| 出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第6回 10/29)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
4. 公表前確認
研究成果の公表では
1 集計値が1件以上10 件未満の場合は原則として秘匿する。
データ提供の可否を審査する
2 審議会等が特に認める場合はこの限りではない。
データ提供依頼の一元的窓口
研究成果を公表する前に、窓口組織が公表前確認を行う。
1 議論のためのもので、公表を意図しない集計表も対象である。
概ね20名以内
2 限定された集団であれば確認前の集計表を閲覧できる。
3 それ以外は利用者としてあらかじめ届け出る必要がある。
全国がん登録情報の利用マニュアル 第1版 第17 研究成果等の公表に関する手続き (p29, 30)
9
研究成果の公表では
1 集計値が1件以上10 件未満の場合は原則として秘匿する。
データ提供の可否を審査する
2 審議会等が特に認める場合はこの限りではない。
データ提供依頼の一元的窓口
研究成果を公表する前に、窓口組織が公表前確認を行う。
1 議論のためのもので、公表を意図しない集計表も対象である。
概ね20名以内
2 限定された集団であれば確認前の集計表を閲覧できる。
3 それ以外は利用者としてあらかじめ届け出る必要がある。
全国がん登録情報の利用マニュアル 第1版 第17 研究成果等の公表に関する手続き (p29, 30)
9