よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2 公益財団法人がんの子どもを守る会 御提出資料 (5 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/251029/medical06_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第6回 10/29)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

小児がん経験者からの相談が増えている
相談者属性
その他
1.8%

医療関係者
13.9%
その他親戚
0.1%

・受診先がわからない
・疲れやすい、体調に波がある
・晩期合併症

2020年10月~
小児・AYA世代がん経験者
みんなの健康管理サイト開設
2023年度~ 小児がん経験者のオンライン交流会を開


・再発、2次がん

きょうだい
1.8%

本人
23.4%


53.9%

・妊孕性

・就学、就職、恋愛、結婚


5.0%

2005年頃、小児がん経
験者からの相談が1割を
超え、現在は約1/4に

・保険や年金、お金のこと
2,069件
(2024年度)
・再発や2次がんの不安
・人間関係の悩み
・漠然とした不安
・同じ経験をした人と話したい

問.ご自身が困っていること、不安なことを教えてください(n=18,MA)

ご自身が困っていること、不安なことを教えてくだ
晩期合併症など体調
面の不調、受診先、
さい(n=18,MA)
再発や2次がんなど
将来起こりうる体調
変化への不安、経済
的問題、心理社会的
な課題など多様

さばかふぇ参加者アンケート(2025年2月)

4