よむ、つかう、まなぶ。
自由民主党 社会保障制度調査会 介護委員会 関係団体ヒアリング資料 (3 ページ)
出典
| 公開元URL | |
| 出典情報 | 自由民主党 社会保障制度調査会 介護委員会ヒアリング(10/17)《全国老人保健施設協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【緊急!】【骨太方針2025記載】
介護現場の幅広い職種の賃上げ実現のための賃上げ状況調査(速報)
1.調査概要(団体、期間、回答数)
(1)調査団体(13団体)
全国老人保健施設協会、全国老人福祉施設協議会、⽇本認知症グループホーム協会、
日本慢性期医療協会(介護医療院)、全国介護事業者連盟、高齢者住まい事業者団体連合会、
『民間事業者の質を高める』全国介護事業者協議会、日本在宅介護協会、全国社会福祉法人経営者協議会
日本福祉用具供給協会、日本看護協会、日本介護支援専門員協会、全国デイ・ケア協会
(2)調査期間
令和7年8月29日~9月18日
(3)調査回答数
回答数 1,918件(11,817事業所分)
※事業所単位回答1,603事業所、法人単位315(事業所分10,214事業所)
No
1
2
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
介護保険施設 介護医療院
3
介護老人保健施設
4
5
回答数
サービス種別
居住系
回答数
構成割合
1,762
14.9%
33
0.3%
617
5.2%
認知症対応型共同生活介護(認知症グループホーム)
1,020
8.6%
特定施設入居者生活介護(介護付き有料老人ホーム、軽費老人ホーム、ケアハウ)
2,537
21.5%
6
特定施設入居者生活介護以外(サ高住、有料老人ホーム等)
7
訪問介護
8
9
107
0.9%
2,958
25.0%
訪問看護
97
0.8%
訪問リハ
217
1.8%
10
訪問入浴
271
2.3%
11
通所リハ
251
2.1%
1,208
10.2%
12
在宅系
通所介護(デイサービス)
13
居宅介護支援
14
(看護)小規模多機能型居宅介護
15
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
16
福祉用具
17
その他
合計
268
2.3%
32
0.3%
26
0.2%
298
2.5%
115
1.0%
11,817
100.0%
3
介護現場の幅広い職種の賃上げ実現のための賃上げ状況調査(速報)
1.調査概要(団体、期間、回答数)
(1)調査団体(13団体)
全国老人保健施設協会、全国老人福祉施設協議会、⽇本認知症グループホーム協会、
日本慢性期医療協会(介護医療院)、全国介護事業者連盟、高齢者住まい事業者団体連合会、
『民間事業者の質を高める』全国介護事業者協議会、日本在宅介護協会、全国社会福祉法人経営者協議会
日本福祉用具供給協会、日本看護協会、日本介護支援専門員協会、全国デイ・ケア協会
(2)調査期間
令和7年8月29日~9月18日
(3)調査回答数
回答数 1,918件(11,817事業所分)
※事業所単位回答1,603事業所、法人単位315(事業所分10,214事業所)
No
1
2
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
介護保険施設 介護医療院
3
介護老人保健施設
4
5
回答数
サービス種別
居住系
回答数
構成割合
1,762
14.9%
33
0.3%
617
5.2%
認知症対応型共同生活介護(認知症グループホーム)
1,020
8.6%
特定施設入居者生活介護(介護付き有料老人ホーム、軽費老人ホーム、ケアハウ)
2,537
21.5%
6
特定施設入居者生活介護以外(サ高住、有料老人ホーム等)
7
訪問介護
8
9
107
0.9%
2,958
25.0%
訪問看護
97
0.8%
訪問リハ
217
1.8%
10
訪問入浴
271
2.3%
11
通所リハ
251
2.1%
1,208
10.2%
12
在宅系
通所介護(デイサービス)
13
居宅介護支援
14
(看護)小規模多機能型居宅介護
15
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
16
福祉用具
17
その他
合計
268
2.3%
32
0.3%
26
0.2%
298
2.5%
115
1.0%
11,817
100.0%
3