よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


移植医療に関する世論調査(令和7年7月調査) (19 ページ)

公開元URL
出典情報 移植医療に関する世論調査(令和7年7月調査)(9/12)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

6.さい帯血移植について
(1)「さい帯血移植」の認知度
(資料4を読んでもらってから質問)
問 18.あなたは、白血病などの治療のために、さい帯血を移植する方法があることを知って
いましたか。(〇は1つ)

知っていた
(小計)

該当者数

1,391

言葉だけは知っ 内容も含めて
ていた
知っていた


52.6


41.0

知らなかった


11.6

無回答


46.9

0.5

<参考:平成 29 年8月調査>

知っていた
(小計)

該当者数

1,911

言葉だけは知っ 内容も含めて
ていた
知っていた


72.8


47.5

知らなかった


25.3


27.2

(2)「さい帯血移植」提供に関する意思
問 19.ご自身やご家族に、さい帯血を提供できる機会があった場合、あなたは提供したい、
あるいは提供させたいと思いますか。(〇は1つ)

該当者数

提供したい・させた 提供したくない・さ 分からない

せたくない


1,391


44.8


4.6

無回答

50.0

<参考:平成 29 年8月調査>

該当者数

1,911

提供したい(させた 提供したくない(さ
い)
せたくない)

40.2


19.9

- 18 -

わからない

39.9

0.6