よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


材-3医療機器流通 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62378.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第130回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考資料2 メーカーからの価格改定の案内
前回調査(2022年)同様、現在も製品価格の値上げは続いており、依然多い状況にある。製品以外にも、作業料
や送料などの値上げ通知文を出したメーカーは全体の約24%を占めている。また、複数回の値上げを通知してきたメー
カーも72社から144社と大きく増えており、メーカーの厳しさも顕著にうかがえる。医療機器流通の現場は通常業務に
加え、度重なる値上げによるメーカーおよび医療機関との価格交渉に忙殺され、営業担当者は疲弊しきっている
医療機器販売業者(会員企業1社)に届いたメーカーからの値上げ通知文書(赤字:2022年、青字:2024年)
• 値上げの通知文書が送られてきたメーカー数・・・542社(863通) → 406社(769通)
うち、製品の値上げ以外に作業料・送料などの値上げとして通知文書が送られてきたメーカー数・・・97社(112通)
うち、複数月(複数回)の値上げが届いたメーカー数・・・72社 → 144社
値上げ通知文の一例

価格改定の案内件数(2024年)

2024 年 2 月

300

お客様

各位

35

価格改定のご案内

その他(作業料・送料など)の改定案内

拝啓

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。また、毎々格別のお引き立てを賜

り厚く御礼申し上げます。

200

弊社におきましては、取り扱い製品の品質を損なうことなくお客様に安定して製品を供

製品価格の改定案内

給することを目指し、製造効率の改善や製造経費の削減に最大限努めてまいりました。しか
しながら昨今の世界情勢や原材料費およびエネルギーコストの高騰による各種コストの大
幅な増加により、企業努力のみの対応では価格維持が極めて困難となりました。このため一
部の製品に関しまして価格を改定させていただくことと致しましたので、ご案内申し上げ
ます。

214

100

8

8
59
0
1月

14
6

5
20
2月

6

10

23
3月

74

23
4月

5月

6月

48
7月

誠に心苦しい限りではございますが、何卒事情御賢察のうえ御了承くださいますようお願
い申し上げます。
今後ともご支援お引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

6

6

32

34

8月

9月

敬具

83

10月

5

3

22

25

11月

12月


以上


価格改定日:2024 年 4 月 1 日出荷分から



対象製品:・・・・・・・

5